西尾 彰泰
精神科医・産業医
元WHO西太平洋事務局コンサルタント
元岐阜大学保健管理センター教授
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 岐阜県 愛知県 香川県 愛媛県 沖縄県 フィリピン タイ フランス
プロフィール
1998年に、岐阜大学精神科教室入局した後、2000年から2003年までパリ第7大学精神分析学部博士課程で「集団の精神現象」を研究後、精神科臨床医を経て、2006年に産業医を取得後。その後は、精神科臨床医として働きながら、様々な会社でメンタルヘルスのシステムの立ち上げや相談事業を行い、岐阜県産業保健総合支援センター、沖縄県産業保健総合支援センターでメンタルヘルス研修や、相談員を長らく担当しています。また、2012年より岐阜大学保健管理センター准教授(のちに教授に昇格)に就任以降は、国際的なメンタルヘルスの研究・トレーニングプロジェクト、地域の産業保健、ホームレスやひきこもり問題に関する研究・講師などを務めてきました。2022年からWHOで学校保健プロジェクトを担当しました。これまでの経験から、単に精神科医療だけでなく、行政や地域のNPOなどと連携して地域のメンタルヘルスを促進する仕組みづくりを得意としています。帰国後、再び精神科臨床医として勤務しており、これまでの経験を「職場のメンタルヘルス」や「地域のメンタルヘルス問題(ひきこもり、虐待、いじめ、貧困など)の分野でお役立てしたいと考えています。
講演テーマ
【メンタルヘルス】
長らく、岐阜県と沖縄県の産業保健総合支援センターで研修講師、様々な企業への相談員として「どうすれば職場において効果的なメンタルヘルス支援システムを構築できるか」というテーマで講演をしてまいりました。また、大学生、ホームレスやひきこもり等、社会問題とメンタルヘルスの関りについても研究と講演の実績が多くあります。
実績
産業保健総合支援センター、様々な企業(例:こーぷ岐阜、日本政策金融公庫など)で「職場のメンタルヘルス」についてたくさんの講演実績があります。また、大学生のメンタルヘルス、ひきこもり、ホームレスなどの問題についてもメンタルヘルスの見地から、NPOや行政の依頼で多くの講演実績があります。
講演の特徴
産業保健においては、理想論になりすぎないよう、これまでの相談実績を生かして、様々な企業の取り組みを紹介することで、現実的な、企業さまの規模やリソースにあったメンタルヘルス支援システムの構築をお手伝いしようと心がけています。そのほか、社会問題に関しても、これまでの研究や行政・NPOとの共同事業で得た知見を活かして、抽象論にならず、より具体的な話をするよう心がけています。
著書
1) 最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 改訂第3版
友川 幸, 上野真理恵, 中山桂子, 西尾彰泰, 小笠原理恵, 手島祐子 (担当:分担執筆, 範囲:学校保健の役割と国際的な課題) 中山書店 2024年4月
2) 実践グローバルヘルス
西尾彰泰 (担当:分担執筆, 範囲:第5章IV 住民参加) 2022年4月
3) アール・ブリュット
西尾彰泰, 四元朝子 (担当:共訳) 白水社 2019年7月
4) 改訂版精神科・わたしの診療手順 2016年 12 月号 [雑誌]: 臨床精神医学 増刊
アークメディア 2017年
5) アンチストレスぬりえ 心がポジティブになる!デザインパターン
西尾彰泰, 伊藤宗親, 西尾 彰泰, 伊藤 宗親 (担当:監修) 美術出版社 2016年
6) 美しい花模様で始めるアートセラピー アンチストレスぬりえ
西尾彰泰, 伊藤宗親, 西尾彰泰, 伊藤宗親 (担当:監修) 美術出版社 2014年
7) ラカン (文庫クセジュ978)
西尾 彰泰 (担当:単訳) (原著:ポール=ロラン・アスン) 白水社 2013年
8) 喪の悲しみ (文庫クセジュ961)
西尾 彰泰 (担当:単訳) (原著:マリ=フレデリック バッケ, ミシェル アヌス) 白水社 2011年
9) 性倒錯─様々な性のかたち (文庫クセジュ)
西尾 彰泰, 守谷 てるみ (担当:共訳) (原著:ジェラール ボネ) 白水社 2011年
10) フェティシズム (文庫クセジュ)
西尾 彰泰, 守谷 てるみ (担当:共訳) (原著:ポール=ロラン・アスン) 白水社 2008年
11) 妄想はなぜ必要か―ラカン派の精神病臨床
小出 浩之, 西尾 彰泰 (担当:共訳) (原著:コンタルド カリガリス) 岩波書店 2008年
同じカテゴリーの講師一覧
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
- 長谷川 恵美株式会社エアウィーヴ 快眠プロデューサー 睡眠健康指導士 上級 睡眠改善インストラクター▶【企画力、コミュニケーション力向上、モチベーションもUP! ・目標達成、成功のカギは快眠にあり!潜在能力を引き出す睡眠パワーに迫る】講師候補に入れる
- 菅野 景司仏教カウンセラー/心理セラピスト/メンタルカウンセラー▶【経験者が話す、うつ、対人恐怖、パニック、潔癖、過食、依存症、不安、神経症etc 心の病克服講座】講師候補に入れる
- 鎌田 實医師、作家 諏訪中央病院名誉院長▶【がんばらないけど、あきらめない】講師候補に入れる
- 増田 俊也作家 ジャーナリスト 名古屋芸術大学芸術学部客員教授▶【「生涯を賭ける仕事を見つける」「夢を実現する力」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』