相澤 和人

イーストホームタウン沖縄株式会社
代表取締役社長 心理カウンセラー
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- コーチング
- ハラスメント
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 京都府 大阪府 兵庫県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 台湾 韓国 カナダ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
「教育 × ヘルスケア × 観光」の独自メソッドで、社員のワークエンゲージメントとウェルビーイングの向上を図り、個人と組織の成長を支援します。心理カウンセラー、マインドフルネス・禅コーチ(法名:和公)、予防医学指導士、第2種衛生管理士の資格を生かしたメンタルヘルスなどを得意とし、「管理職研修」「新人研修」「営業研修」「ハラスメント研修」などの研修を中心に、全国的に展開しています。
講演テーマ
【ウェルネス・ウェルビーイング研修】
個人が身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味します。単に健康であるだけでなく、日々の生活や仕事に対して満足感や幸福感が得られている、全体的な「豊かさ」を表す概念です。従業員のウェルビーイング向上は離職防止や生産性の向上につながり、社員が自分の潜在能力を発揮するための基盤を提供します。
【ワークエンゲージメントを高めるには】
従業員が仕事に対して積極的で熱意を持っている状態を指します。具体的には、社員が仕事に「熱意」「没頭」「活力」を持って取り組み、仕事に対して情熱的に関わっている状態を表します。この状態にある社員は、より前向きで生産性も高く、組織にとって大きな成果を生み出しやすくなります。
【管理職研修】
サーバントリーダーシップの概念、心理的安全性の定義、未来キャリアデザイン、ワークエンゲージメント向上などのテーマに研修を行う。
成功体験という呪縛からの解放。尊敬されることより部下に影響力を与えることの重要性に気づく。職場が心理的安全性の雰囲気に向かうことで、働きやすい環境が整う。未来キャリアデザインを創造し、ウェルビーイングの意識が高まる。「活力」「熱意」「没頭」の再認識、ポジティブで充実した心理状態となる。
【定年後人生の 過ごし方】
ブルーゾーン的(長寿)生き方,自己実現に向かってRE-BORN,10年後の未来ではなく、10年間後の未来を創造すること。それは現在を見つめ、俯瞰した思考により価値ある行動へと気づく。
実績
シマーズ・ダイアナ・ 第一住建・福島建機・ハッチワーク・セントラルスポーツ・第一グループ那覇バス・EO(経済団体)・ニューロンネットワーク・シニア短期留学・沖縄大手ビールメーカー・大手損保会社・大手旅行会社・大手航空会社・宮古島ラグジュアリーホテル・沖縄南城市・八重瀬町・伊平屋島・千葉県南房総市・琉球大学・久米島高校・三幸学園専
門学校・南城市小中学校・沖縄コンベンションビューロー・小中学校PBL授業
リゾートワークス・沖縄の総合病院・沖縄の大手スーパーマーケット・沖縄の総合商社・千葉県の総合病院・沖縄県教職員共済会・公立学校共済組合沖縄支部・北中城村女性職員・沖縄市安慶田児童館・斎場御嶽ガイド研修・健康運動指導士・健康運動実践指導者資格取得講座・その他子育て講座
【メディア】
コロンブス2015年・2020年・りゅうぎん調査(銀行)・じゃらん・トラベルクルーズ(Costa)・ヘルスツーリズム認証制度のモデル企業(経済産業省)・雑誌セラピスト・日経PB・沖縄市場・ポルト・TABⅠ LABO・たびらい・沖縄クリップ・南城市広報誌・らしいね南城・交流がつくる健康なまちの本のモデル地域で紹介・JTBの販促ツールにて紹介・近ツリの広報誌・ナイルスナイル・大樹生命情報誌・団体旅行ナビ・イオンコンパス福利厚生・皇潤・全医協連ニュース(JMC)
講演の特徴
メンタルを中心にマインドフルネス・禅などを取り入れながら、「自分を知る」、「他人とは異なるパラダイムチェンジ」のワークなどを行い、中庸的思考(俯瞰)を手に入れることで楽な生き方ができるようになる。ウェルビーイング(幸福)を高める。
動画
https://eht.okinawa/
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 安藤 竜二株式会社DDR代表取締役▶【Samurai Nippon Project】講師候補に入れる
- 笹谷 秀光CSR/SDGsコンサルタント 社会情報大学院大学客員教授 株式会社伊藤園元取締役▶【SDGs経営とは何か】講師候補に入れる
- 大桃 美代子講師候補に入れる
- 水間 よしひと一般社団法人ヒューレックアカデミー協会 代表理事 一般社団法人日本ブライダルソムリエ協会 LCIQ講師 ダイバーシティ経営専門講師▶【LGBT支援者としてダイバーシティ経営のメリットと導入のプロセス】講師候補に入れる
- 小峰 隆夫大正大学教授(地域創生学部) 日本経済研究センター理事・研究顧問▶【経済学の視点から見た日本の経済社会の課題】講師候補に入れる
- 山田 文紀CBS心理発達教育センター 主宰 千葉大学医学研究院 創価大学 非常勤講師▶【不安や落ち込みなどの嫌な気分の対処法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』