小木曽 健

国際大学グローバルコミュニケーションセンター客員研究員
埼玉県警察サーバー犯罪対策技術顧問
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- 学校教育・PTA・育児
- ネットリテラシー
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
埼玉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1973年生まれ、埼玉県出身。1997年青山学院大学経済学部卒 複数のITベンチャー勤務を経て現職。講演、メディア出演、執筆などを通じて、企業ネット炎上の「火消し」から、情報リテラシー、ネットで絶対に失敗しない方法、フェイクニュースへの対策まで幅広く情報発信。全国の企業、官公庁などに向け2000回以上、40万人以上に向けて講演実績あり。近年は省庁の有識者会議にも参加。
講演テーマ
【炎上しても大丈夫、攻めと守りのSNS対策(企業向け)】
企業のネット炎上では、謝罪が不要なケースもあります。企業炎上を8パターンに分け、一般的な炎上と何が違うのか、具体的にどう対処すればよいのか、実例を交えてお伝えします。経営者から危機管理担当者、新入社員まで!
【正しく怖がるインターネット(企業・一般向け)】
ネット炎上を起こすと、なぜ個人特定されるのか、その後、何が起きるのか……誰もがネット・SNSで絶対に失敗しない方法を習得できます。ネット・SNSはただの道具です。すべて理屈で説明できる世界。つまりリスクを回避し、メリットだけを享受することは可能で、誰もがそうすべき。そのための知識をしっかりとお伝えします。学校やPTAはもちろん、企業の社員研修でもご好評頂いている講座です。
実績
TBS「ひるおび!」「新・情報7daysニュースキャスター」
NHK「あさイチ」「おはよう日本」「ウワサの保護者会」「ニュースウォッチ9」
日テレ「ZIP!」「DayDay」
フジテレビ「Mr.サンデー」「ホンマでっか!?TV」
関テレ「特定せよ!」
中京テレビ「キャッチ!」
ほか多数
講演の特徴
メモを取らずとも必ず記憶に残るよう構成されており、企業も個人も年齢問わず、ネットで絶対に失敗しなくなるためのスキルを確実にお渡しできます。
著書
『炎上しても大丈夫! 今日から使える企業のSNS危機管理マニュアル』(晶文社)
『11歳からの正しく怖がるインターネット』(晶文社)
『ネットで勝つ情報リテラシー』(筑摩書房)
『13歳からの「ネットのルール」』(メイツ出版)
ほか多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 玉木 巧株式会社Drop SDGsコンサルタント▶【SDGs入門セミナー ~ビジネスパーソンに求められるSDGsの基本知識を解説~】講師候補に入れる
- 河原 勇輝◆株式会社Solar Crew COO ◆一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 代表理事 ◆ヨコハマSDGsデザインセンター 地域コーディネーター ◆認定NPO法人green bird 横浜南チーム リーダー ◆社会福祉法人たすけあい ゆい 評議員▶【【「地域 × ビジネス」による持続可能なまちづくり】】講師候補に入れる
- 前田 稔環境経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGs経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人 日本防災共育協会 認定) サステナ経営検定(旧CSR検定)1級取得 (株式会社オルタナ CSR検定委員会 認定)▶【SDGs経営への取組】講師候補に入れる
- 朽木 鴻次郎セミナー講師 元任天堂▶【任天堂に学んだこと】講師候補に入れる
- 島本 長範CIMA人財教育開発 代表▶【《講演》『エラーのない職場づくり』~チーム力でヒューマンエラーを防ぐ!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』