五十嵐 敬喜

株式会社リカレントエコノミクス 代表取締役
元 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 研究理事
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
京都府 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1976年 京都大学経済学部卒、三和銀行入行。
2年間支店業務を経験した後、調査部勤務。89年までの10年余、マクロ経済分析を担当。
この間、81~83年に経済企画庁に出向し、経済白書の作成に従事。
また86~89年は、バンカーストラスト銀行(ニューヨーク)に客員エコノミストとして出向。
米国経済の分析に携わる一方、日本経済の動向を紹介。
89年に帰国し、三和銀行の初代マーケットエコノミスト。2001年までの13年近く、
行内外向けに経済、相場の分析・予測情報を提供。
この間、94年~2001年の6年半にわたりニューヨークに2度目の駐在(米国には通算9年間駐在)。
2002年6月からUFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)調査部長。
内外のマクロ経済の分析を統括。
2009年6月より同執行役員。
2015年7月より同研究理事。
2020年7月同社を退職し、(株)リカレントエコノミクス代表取締役に就任
日経新聞夕刊の「十字路」に定期寄稿。2014年3月まで、
テレビ東京系の「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーター16年間を務めた。
2014年4月から亜細亜大学経済学部特任教授。2019年3月まで。
2021年4月から専修大学大学院経済学研究科客員教授。
日経CNBCの「ヴェリタストーク」のレギュラーコメンテーター。
講演テーマ
【内外経済の現状と展望】
日本および米国、EU諸国、中国などの景気について、足元の状況や当面1、2年程度の概観を解説する。
【日本経済の中期展望】
【マクロ経済環境から見た金融市場の展望】
【経済・市場の注目ポイント】
著書
『「素人以上プロ未満」のための経済・金融入門』(東洋経済刊)
『ワールド・ビジネスサテライト 再生ニッポン』共著(日経ビジネス人文庫)
『経済金融トレンドに強くなる(第2版)』監修(きんざい 2014.1)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山﨑 朗中央大学経済学部 教授▶【地域創生のデザイン】講師候補に入れる
- 崔 真淑株式会社グッド・ニュースアンドカンパニーズ 代表取締役 株式会社カオナビ 社外取締役▶【地方経済の今~マクロ経済学から考える地域活性化~】講師候補に入れる
- 葉 千栄東海大学教授/ジャーナリスト▶【世界の工場から世界の市場へ~中国巨大マーケットの魅力】講師候補に入れる
- 牛窪 恵有限会社インフィニティ 代表取締役 世代・トレンド評論家 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科客員教授 マーケティングライター 同志社大学・創造経済研究センター「ビッグデータ解析研究会」部員 日本マネジメント学会、日本マーケティング学会会員▶【最新!ヒットキーワードから読み解くビジネスチャンス】講師候補に入れる
- 東 一夫社会資本研究所 研究所長 ▶【ソーシャルキャピタリズムによる新しい金融市場の創造と日本経済の変革】講師候補に入れる
- 松谷 明彦政策研究大学院大学 名誉教授▶【人口減少で企業経営はどう変わる】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』