吉戸 三貴

コミュニケーションスタイリスト,株式会社スティル代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
出身地・ゆかりの地
沖縄県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1999年 慶應義塾大学文学部卒業
2002年 官公庁、国際会議会社、サミット関連業務などを経て、奨学金でフランスに留学
2004年 帰国後、国立劇場おきなわを経て、沖縄美ら海水族館の広報担当になる
2008年 PRプランナー資格を取得し、株式会社オズマピーアールに転職。シニアアカウントエグゼクティブとして様々なプロジェクトに携わる
2009年 表参道に住み働くコミュニケーションディレクターとしてウェブマガジンでのコラム執筆や番組出演、コミュニケーションセミナーなどを行うようになる
2011年 株式会社スティル設立
沖縄生まれ。慶應大学卒業後、沖縄サミット関連業務を経て、フランスに奨学金留学。
帰国後、沖縄美ら海水族館の広報・広告宣伝担当となる。
PRプランナー資格を取得し、東京のPR会社に転職。
官公庁や外資系メーカーのプロジェクトリーダーを務める。
極度の人見知りを克服した経験と独自のコミュニケーション理論が関心を集め、
講演や執筆の依頼が増加したことから、会社を設立。コミュニケーションスタイリストとして
活動をスタートした。
現在はPR・ブランディング業務、国内外での講演や執筆活動を行っている。
実家が古美術商で、幼い頃から手書きや贈答文化に親しんでいたことから、
最近は、おもてなし、マナー関連の依頼も多い。
*クライアント様のご要望に応じたきめこまやかな対応で評価をいただき、
高いリピート率でお声がけをいただいています。
・著書『心に残る人になるたった1つの工夫 「ありがとう」の手書き習慣』(イースト・プレス)
・PRSJ認定PRプランナー
・東京都中小企業振興公社 起業家支援(アドバイザー)
・沖縄県産業振興公社 専門家
・沖縄県観光関連事業(委員/アドバイザー)
講演テーマ
【コミュニケーション(社内コミュニケーション、手書き、ビジネスマナー、営業力アップ)】
【ワークライフバランス(女性の生き方・働き方、ストレスマネジメント、モチベーションアップ)】
【PR・ブランディング(お客様を動かすPR、広報ツール制作)】
実績
〇研修・講演実績
毎日新聞社(文化センター、ベトナムでの日本イベント講演)、ロータリークラブー、沖縄国際大学、
マイナビ×日本郵便コミュニケーションセミナー登壇、オールアバウト、篠島中学校 ほか、
全国各地の企業・団体、学校で実績多数
〇メディア掲載
・日経WOMAN、DIME、日経MJ、LDK
・キャリアインタビュー掲載
http://wotopi.jp/archives/42017
講演の特徴
1、経験と専門知識に基づいたオリジナルメソッド
2、わかりやすく、明日から行動できる実践的な内容
3、主催者の希望や参加者の傾向にあわせたきめ細かい対応
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 菊地 幸夫弁護士▶【出会いの人生から学んだこと】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 米山 真由美株式会社真米 代表取締役社長 施術家、ヒューマンプロデューサー▶【体と心をほぐして イキイキ健康教室】講師候補に入れる
- 宮本 芳樹人財ゼミナールWill Be 代表 国家資格キャリア・カウンセラー/キャリア・コンサルタント JIPCC認定エグゼクティブ・コーチ/キャリア・コーチ▶【コーチング理論から学ぶ”自己管理術・目標達成術”】講師候補に入れる
- 横田 英毅ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役▶【良い会社、良い経営】講師候補に入れる
- デュラン れい子エッセイスト▶【ヨーロッパから見た、日本の魅力】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』