小谷 あゆみ
フリーアナウンサー/エッセイスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★野菜を作るアナウンサー ベジアナ として活動★
福祉関連番組でも活躍中!
出身 関西大学文学部国文学科卒業 兵庫県尼崎市
1993年 石川テレビ(フジ系)にアナウンサーとして入社
フジテレビめざましテレビ 中継リポーター、
1995年 石川テレビスーパーニュースキャスターほか
番組取材がきっかけで棚田でコメ作り、金沢市民農園で野菜作りを始める
2002年 取材、撮影、リポーターを1人でこなす地域再発見ニュース企画=
道草のススメでFNSアナウンス大賞ブロック賞 02、03年度、連続受賞
2003年~ フリーアナウンサー
現在 NHK EテレハートネットTV 介護百人一首毒蝮三太夫さんと司会9年
農業・食育・介護・福祉 を中心に番組キャスター、シンポジウム司会ほか
講演テーマ
【農業 食育 地域活性化】
〈タイトル例〉
【喜び・感動のある農業 ~スローライフ】
【都市と農村をつなぐ農の可能性】
【野菜づくりで食育を ~作って知る食べ物の命】
【野菜づくり・農業の楽しみ、農村は宝の山】
【ベジアナ流 自産自消のススメ】
区民農園でやさい作り15年、畜産番組キャスターの経験から、
上記のテーマに農業・食育について横浜、山形、福島ほか全国のJA、
愛知県、福井、新潟ほかの農政課・農業振興課など全国の行政関連へ講演実績多数。
【介護・福祉・人権・コミュニケーション】
〈タイトル例〉
【老いをイキイキ!介護の一歩は思いやり】
【介護の達人は人生の達人】
【介護者のメンタルヘルス】
【介護の日々で感じる人に言えない思いを短歌に】
【その人らしさの尊重 ~人権の一歩】
など前向きな介護をテーマに講演
~その他講演テーマ~
【アナウンサー流 笑顔でコミュニケーション】
【アナウンサー流 聞く力 相手を笑顔にする極意】
実績
・品川区民農園で野菜づくり、家庭菜園をライフワークに【ベジアナ】として活動
・農業番組リポーターとして全国の農家、生産現場を取材
・【農】のある都市生活を提唱【農業・野菜・食】について執筆・講演多数
・NHK Eテレ【ハートネットTV 介護百人一首】
・フジテレビスーパーニュースグルメリポーター
・CSグリーンンチャンネル畜産特産ごちそう産キャスター
☆放送・メディア以外の活動
農林水産省 食料・農業・農村政策審議会 委員
農政ジャーナリスト
野菜ソムリエ・ジュニア
いしかわ観光特使(石川県)
笑み筋体操インストラクター
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 辻井 勝展示会研究所 代表 イベント学会会員(展示会研究会座長) 日本現象学会会員 メルロ=ポンティサークル会員 日本コミュニケーション学会会員 臨床実践の現象学会会員▶【展示会出展最大化セミナー】講師候補に入れる
- 田中 大一教育ベンチャー企業 イッポラボ合同会社 代表社員 とっとり弥生の王国調査整備活用委員会 委員(鳥取県) インド Aozora School Supporter 東京外国語大学大学院 国際学修士号取得(国際協力) 部活動指導員(バレーボール) 海外渡航歴:13カ国▶【情熱を持って生きていく】講師候補に入れる
- 島田 慎二公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ (Bリーグ)チェアマン 公益財団法人日本バスケットボール協会 副会長 元株式会社千葉ジェッツふなばし 代表取締役会長▶【地域愛着 ~地域を活かし、地域に活かされる企業市民として~】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 「がんと心のリゾート」執事▶【①生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど】講師候補に入れる
- 松﨑 恒夫ステップスアライアンス株式会社 代表取締役 起業コンサルタント▶【事業計画書の作り方(基本)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































