浅井 隆

経済ジャーナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
平成不況の長期化、銀行破綻をいち早く的確に予言。
日本発、世界大恐慌2003年日本国破産など衝撃の書を連発して話題。
1954年東京生まれ。
学生時代から経済・社会問題に強い関心を持ち、早稲田大学政治経済学部在学中に環境問題研究会等を主宰。
一方で学習塾の経営を手がけ学生ビジネスとして成功を収めるが、思うところあり、一転、海外留学の旅に出る。
帰国後、同校を中退し日本を代表する新聞のひとつである毎日新聞社に入社。
写真記者として世界を股に掛ける過酷な勤務をこなす傍ら、経済の猛勉強に励みつつ独自の取材執筆活動を展開する。
現代日本の問題点、矛盾点に鋭いメスを入れる斬新な切り口は多数の月刊誌等で高い評価を受け、
特に1990年東京市場暴落の謎に迫る取材では一大センセーショナルを巻き起こす。
その後、バブル崩壊後の超円高や平成不況の長期化、金融機関の破綻など数々の経済予測を的中させてベストセラーを多発し、
1994年に独立。
1996年、従来にない全く新しい形態の21世紀型情報商社第二海援隊を設立し、以後その経営に携わる一方、
精力的に執筆講演活動を続ける。
現在、2002年発足予定のシンクタンク戦略経済研究所21設立に向けた準備を急ピッチで進行中。
講演テーマ
【世界的大競争時代をどう生き抜くか!】
【大競争時代に日本は企業に生き残れるのか】
【21世紀へ中小企業の生き残り戦略】
【不況を逆手にとる、企業再創業の方策!】
【次にくる波ー破壊力ある国家破産の大波にあなたはどう立ち向かうのかー】
【今後の10年を勝ちぬくための戦略的着眼点】
著書
『2020年の衝撃―崩壊の始まり』(第二海援隊 2019)
『退職・解雇・雇止め 適正な対応と実務』(労務行政 2017/共著)
『2015‐16年国家破産パニック!!』(第二海援隊 2012)
『大地震が日本経済に与える本当のインパクト』(第二海援隊 2011)
『2014年日本国破産 衝撃編』(第二海援隊 2010)
『ウイルス戦争がやってきた!!』(第二海援隊 2009)
『パンデミック感染大爆発』(第二海援隊 2008)
『天変地異の法則―危機こそ最大のビジネスチャンス』(学習研究社 1994/共著)
『大不況サバイバル読本―’95年から始まる“危機(パニック)”を生き残るために』(徳間書店 1993)
他多数。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 馬原 孝浩元プロ野球選手 整骨院経営 火の国サラマンダーズGM▶【怪我をしない身体づくり】講師候補に入れる
- 水野 達夫(ペンネーム:水野辰雄)人口戦略家、元ネパール大使、 元神戸大学大学院国際協力研究科教授(国際関係論) 元海上保安大学校 尖閣領有権問題 特別講師▶【少子化、非婚化、後継者不足、人口減少に如何に対処するか】講師候補に入れる
- 村田 雅志経済ナビゲーター 経済評論家 金融アナリスト 元堂島取引所社長▶【日銀のトリレンマと日本経済の未来 ~インフレ時代における資産格差拡大のリスクと対策~】講師候補に入れる
- 辺 真一ジャーナリスト/コリアレポート 編集長▶【日本を取り巻く国際情勢 ~北朝鮮は本当に変われるか】講師候補に入れる
- 道下 徳成政策研究大学院大学 理事・副学長・教授▶【中国の台頭と日本の対応】講師候補に入れる
- 柯 隆東京財団政策研究所主席研究員 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授▶【 危機に直面する《習近平・中国》の真実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』