渡部 あきのり

プロボクサー(スーパーウェルター級)
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
埼玉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
アマチュアボクシングの名門校・花咲徳栄高校ボクシング部出身。
インターハイで準優勝の実績を持つ。
在学中、協栄ボクシングジムに入門。卒業前の2004年2月16日プロデビュー。
4R判定勝ちでデビューを飾る。デビュー当時のリングネームは本名である「渡部 信宣」。
2005年 9月27日 東日本ウェルター級新人王となる。
12月18日 全日本ウェルター級新人王となる。またMVPにも選ばれた。
2006年 リングネームを「牛若丸あきべぇ」とする。
2007年 9月17日 WBA世界ウェルター級11位のファルカド・バキロフに8ラウンドTKO勝利。
日本人では浜田 剛史 氏と並ぶ15連続KO勝利の記録を達成。
12月 6日 日本ウェルター級タイトルマッチ チャンピオンの湯場 忠志 氏(都城 レオ)より
1ラウンドにダウンを奪うが、その後2度のダウンを奪われ1ラウンドKO負け。
初の日本タイトル挑戦は失敗に終わる。
2008年 リングネームを「渡部 あきのり」に変更。
2009年10月23日 賞金トーナメント「レイジングバトル」優勝。賞金とMVPを獲得。
2010年 9月 5日 日本タイトル挑戦権獲得トーナメント優勝。
日本ウェルター級王座への挑戦への挑戦権を獲得。
2011年 4月11日 日本ウェルター級・OPBF東洋太平洋ウェルター級王者の井上 庸 氏(ヤマグチ土浦)に
挑戦。
2ラウンドKO勝利で日本王座とOPBF王座を獲得。
2011年 8月 4日 OPBF東洋太平洋ウェルター級王座を初防衛。
その後は日本王座を3度、OPBF東洋太平洋を5度防衛。
世界ランキング入りも確実となる。
2012年11月26日 日本ウェルター級王座返上。
2013年 7月30日 OPBF東洋太平洋ウェルター級王座返上。野口事務へ移籍。
2013年11月19日 韓国にて郭京錫(韓国)とPABAスーパーウェルター級王座決定戦を戦い、
4ラウンドTKO勝利で日本人初のPABA王者となる。
講演テーマ
【目標の力~倒れた数だけ立ち上がる~】
実績
・第62回東日本ウェルター級新人王
・第52回全日本ウェルター級新人王・MVP
・第1回レイジングバトル70.0kg契約優勝・MVP
・第50代日本ウェルター級王座(3度防衛後返上)
・第37代OPBF東洋太平洋ウェルター級王座(5度防衛後返上)
・第17代PABAスーパーウェルター級王座(0度防衛・返上)
日本人では浜田 剛史 氏と並ぶ15連続KO勝利タイ記録を持つ。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 吉田 潤喜ヨシダグループ会長兼CEO▶【成功の鍵は“ツキ”を導く行動にあり】講師候補に入れる
- 北澤 豪サッカー元日本代表/日本サッカー協会理事/日本障がい者サッカー連盟会長講師候補に入れる
- 平本 龍之介デフ漫画家▶【平本龍之介の漫画魂】講師候補に入れる
- 魂の編集長 水谷 もりひと株式会社 宮崎中央新聞社 代表取締役社長▶【人生が劇的に好転する魔法のメッセージ】講師候補に入れる
- 近藤 修平映画「にしきたショパン」プロデューサー 株式会社Office Hassel 代表取締役▶【セカンドライフをどう生きるか。素人映画プロデューサーの挑戦。】講師候補に入れる
- 桑田 真澄元読売巨人軍・元ピッツバーグパイーレーツ投手▶【試練は人を磨く】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』