田口 信教

鹿屋体育大学 体育学部教授/スポーツ解説
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1951年 愛媛県に生まれる
1966年 水泳留学/三原第三中学校三年生に編入
1967年 尾道高等学校入学 第19回メキシコ・オリンピックに参加
1970年 広島商科大学短期大学部(夜間)入学
1972年 広島商科大学短期大学部卒業後、広島修道大学商学部商業学科3年生編入
第20回ミユンヘン・オリンピックに参加(100m平泳ぎで1分4秒94の世界新記録で優勝。200m平泳3位で銅メダル)
1974年 広島修道大学商学部商業学科卒業、同大学院商学研究科商学専攻修士課程入学
1976年 第21回モントリオール・オリンピックに参加
1977年 広島修道大学大学院商学研究科商学専攻修士課程修了
1977年 株式会社フジタ(建設会社)入社(特にプール施設などを企画・営業)
1979年 (株)フジタを休職、スポーツ指導者在外研修事業(文部省の国費留学制度)研修者として
アメリカ・インディナ大学に2年間留学)
1981年 (株)フジタに復職(官庁営業とスポーツ施設の企画と営業を行う)
1984年 (株)フジタ退職、国立で初めての体育大学が作られることになり、初代の水泳の指導教官
として鹿屋体育大学体育学部講師に就任
1989年 鹿屋体育大学体育学部助教授
1993年 鹿屋体育大学 体育学部コーチ学講座教授
1998年 文部省在外研究員オーストラリア国・キャンベラ州立大学に留学
2003年 鹿屋体育大学海洋センター長
2005年 鹿屋体育大学 学長補佐(学術情報・産学連携担当)附属図書館長
2008年 鹿屋体育大学 スポーツパフォーマンス系主任
講演テーマ
【スポーツと人生】
【どのようにして金メダリストに育つのか】
【技と心】
実績
スポーツ歴・受賞
引退までの12年間で世界選手権、アジア大会、ユニバーシヤード大会等、国際大会に16回参加し、世界新記録2回、世界40ケ国を回る。国際水泳殿堂入り。総理大臣賞 文部大臣・スポーツ功労賞 日本最優秀スポーツ賞 朝日スポーツ賞 中国新聞社賞 愛媛新聞社賞 デリィースポーツ賞
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 金丸 弘美食環境ジャーナリスト、食総合プロデュサー▶【農業・環境・地域再生】講師候補に入れる
- 小野寺 マキ声楽家 ボイストレーナー▶【お仕事の為のボイストレーニング】講師候補に入れる
- 南 和行弁護士・タレント▶【LGBTQ・同性婚】講師候補に入れる
- 木村 もちこ(望子)・医学系ライター、舞台俳優、心理カウンセラー ・医学ジャーナリスト協会会員 ・性と健康を考える女性専門家の会会員 ・演劇ユニットRoseGarden副主宰▶【演技スキルを使って、豊かなコミュニケーションを】講師候補に入れる
- 秋山 仁理学博士▶【デッカイ夢さえあればなんとかなるさ】講師候補に入れる
- 小西 一禎ジャーナリスト(元共同通信政治部記者) さいたま市男女共同参画推進協議会委員 元米国在住駐夫▶【男女ともに「ラク」に生きるには ~男性目線からのジェンダー平等から~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 前嶋 和弘上智大学総合グローバル学部 教授▶【アメリカ政治外交の現在と世界、そして日本】講師候補に入れる
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 浜 矩子同志社大学大学院教授▶【通貨と金融の国際経済学】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』