金子 進

NPO法人介護資格取得推進会理事長
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県 東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1944年 東京都調布市に生まれる。小学3年時埼玉県所沢市に移住
1957年 私立成蹊中学入学
1960年 私立成蹊高等学校入学
1964年 早稲田大学第一商学部入学
1968年 早稲田大学第一商学部卒業
現日立パワーソリューションズ入社 営業本部長、火力事業本部次長他
2004年 定年半年後日立製作所火力事業部にて海外拡販業務に1年間従事
2011年 長柄町役場介護認定調査員、現在に至る
2014年 2月より「介護職員初任者研修」講座開設
2016年東京都介護登録講師、現在に至る
講演テーマ
【「介護力日本一」への町づくり】
5年間の実証から2025年の介護スタッフ大幅不足問題への提言 ?
本格的な老々介護時代へ、キーワードはみんなの意識改革です!
テーマは如何に介護力をアップさせるか、意識改革をどう行うかです!
実績
定年後6年間5ケ所介護施設経験と8年間の認定調査員として介護関係に従事。
「介護職員初任者研修」講座を長柄町公民館にて実施
長柄町での6年間の実績で日本人口ベースで112万相当の介護資格取得者養成
講演の特徴
2025年介護スタッフが38万人不足が予想され保険主である市区町村
にとっては大きな問題。6年間の実績からお話したい。
1.介護職員をどのようにしたら増やせるか?
2.資格を取得した人をどのように地区の活動に参加してもらうか
3.地区住民の介護への意識改革をどのように行うか?
著書
・「62歳からの介護職」2012年12月(杉並けやき出版)
・「介護、みんなで宝探し」2013年11月
・『「介護力日本一」への町づくり』(杉並けやき出版)
その他
「介護職員初任者研修」講座:長柄町公民館にて実施中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 琴富士 孝也すもうスタジオシェレフェCEO 琴富士相撲道場神戸 道場主 タレント 放課後ディサービス非常勤講師▶【大相撲について】講師候補に入れる
- 河野 遼兵日本人初北極点単独徒歩到達の記録を持つ冒険家(故)河野兵市の息子 株式会社こころに夢 取締役▶【冒険家河野兵市から学ぶ「自分らしさと『夢への挑戦』」】講師候補に入れる
- 吉田 実株式会社シェイク 代表取締役社長▶【リーダーシップ】講師候補に入れる
- 古市 忠夫プロゴルファー P.G.A(日本プロゴルフ協会)認定プロ▶【震災後の日々の体験】講師候補に入れる
- 胡蝶 かおりYOGA HUALI Training School 代表 Life design &mental health School 代表 自社ブランドアパレル Volant デザイナー▶【思考・解釈の仕方で全ては決まる】講師候補に入れる
- 赤木 美香人財&サービス クオリティ・コンサルタント キャリア・コンサルタント▶【顧客重視がほんとうに意味するところ~事例からみる想いの伝え方、会社のミッションの活かし方~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 前嶋 和弘上智大学総合グローバル学部 教授▶【アメリカ政治外交の現在と世界、そして日本】講師候補に入れる
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 浜 矩子同志社大学大学院教授▶【通貨と金融の国際経済学】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』