小池 慶

有限会社ジャパンオンラインスクール 代表取締役
プロ日本語教師養成セミナー主催者兼講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- ダイバーシティ
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
出身地・ゆかりの地
北海道 埼玉県 神奈川県 岐阜県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
ジャパンオンラインスクール代表の小池です。
日本のファンを増やすため、2004年に世界初のオンライン日本語学校としてジャパンオンラインスクールを創業して以来、17年に渡り、日本語教育の利便性とクオリティ向上に取り組んでいます。
現在は主に、グローバル企業における日本語研修・日本企業文化研修、プロ日本語教師養成セミナー運営、テキスト・動画コース開発などを行っており、最近では、外国人エグゼクティブへのプレゼンテーションや面接対策の個別指導も行っています。
日本に興味を持ってくれた外国人の皆さんの成功と成長をサポートすることが私の喜びです。
また、日本企業の海外進出や海外プロモーションのサポートも行っています。
略歴:
2000年明治学院大学国際学部(日本文化専攻)卒業。
大学時代は、ヨーロッパ、北中米、アジアなど海外をバックパッカーで旅行する。
海外に行けば行くほど、外国人と接すれば接するほど、日本文化のすばらしさと自分の日本に対する無知を痛感し、国際学部で日本文化を専攻。
大学卒業後、住友商事系の保険代理店(現:住商インシュアランス株式会社)に入社し、国内外の営業/リスクマネジメント業務を担当。
日本のファンを増やすべく、2004年3月世界初のオンライン日本語スクール(ジャパンオンラインスクール)を設立、2005年11月に法人化。
当時はブロードバンドやSKYPEも普及する前だったため、また、前例のないビジネスモデルで、かつコネもカネも無い状態で起業したため多くのトラブルに直面しましたが、良いお客さんと仲間に恵まれ、現在に至ります。
※現在53か国のユーザーにサービス提供。
※ビジネスパーソン向けオンライン日本語学校(ジャパンオンラインスクール、講師数=約30名)代表。
※プロ日本語教師養成セミナー主催者兼講師。
※Udemy Business 登録講師。
※TOEIC950
※ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)出演、日経産業新聞(掲載)、日本アセアンセンター(講演)など
※趣味はサーフィン、マラソン、スキー、スノーボード、車中泊、美味しいお店巡り、立飲み、クラフトビール
※人事関係者で定期的にジョギングイベントも行っています。
講演テーマ
【オンライン日本語研修】
【日本企業文化、異文化コミュニケーション研修】
【外国人エグゼクティブへのプレゼンテーション対策】
実績
日本アセアンセンター様(講演)
企業研修実績多数有り(東証一部上場企業含む)
企業研修リピート率92%
ワールドビジネスサテライト(テレビ東京・出演)
日経産業新聞掲載
他
講演の特徴
■ケーススタディ、ロールプレイ、ディスカッションを多く取り入れたアクティブ・ラーニング。
■クライアント企業のビジネスモデルに合わせた演習を導入。
■2000人以上の外国人を育ててきた実績。
著書
ITビジネス日本語
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- サマンサ・アナンサタレント・ドラァグクイーン・エアラインスペシャリスト▶【多様性の時代に求められる力~普通を辞めて自分らしく~】講師候補に入れる
- 高島 徹株式会社決断力 代表▶【TOP企業研修「企業が直面している課題と、弊社のお役立ち」】講師候補に入れる
- 西 博史株式会社ブリングアップトーク 代表取締役 「すごい面談R」コンサルタント▶【「すごい面談R」の習得で人材育成の悩みを解消しよう!】講師候補に入れる
- 森 健株式会社モリプランニング 代表取締役 日本カクテルスペシャリスト協会 理事長▶【店長をコーチする】講師候補に入れる
- 大中 尚一株式会社學天堂 代表取締役 歴史からビジネスを読み解く専門家▶【戦国武将から学ぶ、生き残るための武器づくり】講師候補に入れる
- ヨースケ 城山社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー 年金アドバイザー 住宅ローンアドバイザー スカラシップアドバイザー▶【大増税時代のサバイバル術~合法的に節税、社会保険を削減して給付金をお得にもらう方法~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』