井上 敬一
株式会社FiBlink 代表取締役
株式会社fleurir 代表取締役
ブランディングコミュニケーションデザイナー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- CS・ES
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1975年 兵庫県尼崎市出身
1995年 立命館大学中退
1995年 ホスト業界に飛び込み、1ヶ月目から5年間連続ナンバーワンをキープ
2001年 関西最高記録となる1日1600万円の売り上げを達成
2005年 PrinceClubShionをはじめとしたシオングループオーナー業
2012年 ホスト業界からの引退
2014年 株式会社FiBlink設立
実業家として企業、個人のブランディングやアパレル、サムライスーツなどのプロデュースを手掛ける他、人に好かれるコミュニケーションを伝える研修・講演を展開。また、新規事業『プレジデントキャンパス』をアプリにて開始。
講演テーマ
【伝説のホストが教えるコミュニケーション学】
コミュニケーションは営業成績にも関わります。営業マンでありがちなのが商品を売ろうとする方です。私がいつも言っているのが商品の前に自分を売れ!今の時代は何を買うかより誰から買うかが大切。商品自体の違いが分かりくい昨今、お客様は好きな人から買いたくなるものです。相手に『好かれる』方法をお教えいたします。
【あなたの魅力でチームが変わる~信頼関係から生まれる組織強化~】
独自の経営哲学で若いスタッフを体当たりで指導する姿がフジテレビ「ザ・ノンフィクション」にてシリーズ第8弾まで放送され、多くの方からの共感を得ました。その圧倒的な実績に裏付けられた魅力的な組織のつくり方をお話しいたします。
実績
JAL、NTT、明治安田生命、ダイハツ工業、商業愛媛同友会、川越青年会議所、ヨシケイ開発株式会社、株式会社サンケイリビング新聞社
講演の特徴
ホストとして約1万人の女性を接客、経営者として約1000人のスタッフを育成、また講師として約5000人のビジネスマンと関わってきた経験から、老若男女問わず人間関係を良好にするメソッドを発見。私の強みは、それを標準化と再現性という観点から体系化したので、誰がいつ実践しても、同じように効果が出るように伝えられます。
心の架け橋をつくりお客様から選ばれ続ける営業マンの育成、社内のギクシャクを払拭しチームが一丸になる組織、男女の脳の違いを知り、社内マネジメントに活かしたい法人・個人の方。また単純に恋愛や婚活にお悩みの方まで、すべてコミュニケーションから解決致します。
著書
『わかってくれない上司をうならせる神フレーズ50』 (パブラボ 2015)
『「人に好かれる方法 」 今から誰でもこのまま使える』 (無双舎 2012)
『7つの本気 ~今、私たちのすべきこと』(共著) (現代書林 2011)
『ホストである前に人間やろ!』 (竹書房 2009)
『ゴールデンハート 』(扶桑社 2006)
その他
■専門分野■
コミュニケーション、接客、営業、経営、恋愛
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 梨田 昌孝東北楽天ゴールデンイーグルス(元)監督 NHKプロ野球解説▶【自己と組織の育成法:梨田流コミュニケーション術】講師候補に入れる
- 竹本 勝紀銚子電気鉄道㈱ 代表取締役 千葉科学大学 非常勤講師 税理士▶【「決して諦めない! 奇跡の復活-」崖っぷちの挑戦】講師候補に入れる
- 室谷 剛志室谷公認会計士・税理士事務所代表 インド・海外展開専門家(コンサルタント)/公認会計士・税理士▶【海外展開における点検ポイント】講師候補に入れる
- 木村 憲洋高崎健康福祉大学 教授▶【病院経営】講師候補に入れる
- 城野 えん株式会社JOENパートナーズ代表取締役 営業コンサルタント▶【新時代の営業術〜仮説提案営業〜】講師候補に入れる
- 八坂 豊講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































