谷ロ 史晃
谷ロ 史晃 (たにぐち ふみあき)
みらい労働法務事務所代表
特定社会保険労務士
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 法律
- 経営・ビジネス
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- ハラスメント
出身地・ゆかりの地
大阪府
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
平成24年、企業の労働問題解決を専門とする”みらい労働法務事務所”を設立。
職場のモラルアツプを中心に労務コンサルティング活動を開始。
昭和50年生まれ 大阪府茨木市出身
京都外国語大学外国語学部 卒業
趣味:車・バイク・テニス・料理・DIY
人生の目標:死ぬときに「ええ人生やった」と思える自分を創ること
◆経歴◆
大学卒業後、梅田の飲食業に就職。現場での労働環境に疑問を感じ、社労士を志す。
資格取得後、実務経験を得るため東京に本社を構える従業員700名ほどの電気設備工事会社の
人事部に再就職。主に新卒の採用担当をしながら人事総務経験を積む。
帰阪後、大阪労働局にて総合労働相談員として労働条件・解雇・雇い止め・パワ八ラなど労使
双方から5,000件を超える様々な労働問題に関与し、解決へのサポートに携わる。
現在は開業社労士として「職場の離職率ゼロ」を事務所理念に掲げ、セミナーや講演、企業労務
顧問などの活動を行っている。
講演テーマ
【労働トラプルの悲惨な末路とその予防法】
【これならできる!マイナンバーの企業対応実務】
【建設業向け 社会保険の加入実務】
【36協定の締結に向けた実務の流れと注意点】
【現場責任者として知っておくべき労務管理のポイント】
【魅力ある職場づくりのための就業規則の作り方】
【事業所調査にあたっての労働基準法のチェックポイント】
【障害者雇用の基礎知識と助成金について】
【高齢者雇用の新しいルール】
その他
■資格
特定社会保険労務士/第一種衛生管理者/AFP/宅地建物取引主任者/医療労務コンサルタント
日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター/登録キャリアコンサルタント/
給与計算実務能力検定1級 他
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 冨岡 誠スクラップ&ビルドのデザイナー▶【教育・指導的場面における最適なコーチングやコミュニケーションの方法について】講師候補に入れる
- 中村 健児株式会社デジタル鑑識研究所 代表取締役 デジタル鑑識アナリスト SNS運用コンサルタント▶【元警視庁サイバー犯罪捜査官が語るサイバーセキュリティ】講師候補に入れる
- 水野 達夫(ペンネーム:水野辰雄)人口戦略家、元ネパール大使、 元神戸大学大学院国際協力研究科教授(国際関係論) 元海上保安大学校 尖閣領有権問題 特別講師▶【少子化、非婚化、後継者不足、人口減少に如何に対処するか】講師候補に入れる
- 丸山 和也弁護士▶【人生と選択】講師候補に入れる
- 石田 隆利社会保険労務士法人リライエ 代表 株式会社リライエ 代表取締役 ハイブリッド社労士®▶【働きたくなる会社の作り方】講師候補に入れる
- 打田 和彦ウチダ和彦行政書士事務所 所長▶【遺言◆相続セミナー① ~遺言書のない相続は、家族が大変~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































