渡邊 将志

MBAリーダーズ倶楽部代表
経営コンサルタント
MBA流人材育成プロフェッショナル
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1994年 慶應義塾大学総合政策学部卒業
1994年 日興証券入社 浦和支店(株式や投資信託の営業)
1996年 同社 ニューヨーク支店(新規事業の立ち上げ準備)
1997年 同社 企業情報部(M&Aアドバイザリー業務)
2001年 松井証券入社 経営企画部(自社の上場準備、経営戦略の立案)
2004年 同社 社長室 広報IR担当部長(年間300件の新聞、雑誌、テレビへの取材対応)
2005年 早稲田大学大学院(MBA)入学(リーダー理論、チーム理論の研究&本の出版)
2007年 松井証券入社 業務開発部長(新商品開発リーダーとして業界初の商品を連発)
2009年 同社 取締役(新商品開発担当)
2014年 MBAリーダーズ倶楽部を創設し代表就任(現職)
(MBA理論と上場企業の取締役を務めた実務経験をベースにしたコンサルティング、
コーチング、研修を通じて人材づくり、チームづくり、ビジョンづくりをサポート)
講演テーマ
【MBA流チームワーク術!成果を出すチームが実践するコミュニケーションのコツ!】
世の中には、社員がイキイキ働きながら成果を出すチームがあります。一方、社員のやる気が低く、協力関係もなく、対立が多くて結果を出せないところもあります。両者の差はどこにあるのでしょうか?実は、その差は社員が正しい知識を持ち、それを実践しているか否かの差にあります。決して能力や努力の差ではありません。講演や研修では、MBAで学ぶ理論や事例をベースに成果の出すチームが実践しているコミュニケーションのコツをお伝えしていきます。
【MBA流リーダーシップ術!自分らしく輝き成果を出すリーダーになるコツ!】
世の中には、部下とコミュケーションをとり、部下をうまく動かしながら成果を出すリーダーがいます。一方、チームをまとめ切れず成果を出せないリーダーもいます。両者の差はどこにあるのでしょうか?実は、その差はリーダーが正しい知識を持ち、それを実践しているか否かの差にあります。決して能力や努力の差ではありません。講演や研修では、MBAで学ぶ理論や事例をベースに成果の出すリーダーが実践しているコツをお伝えしていきます。
【MBA流コミュニケーション術!人間関係がダンゼン良くなり成果も出るコツ!】
世の中には、周りとうまくコミュニケーションをとり、良い人間関係や協力関係を築くことで仕事を楽しみながら自分の実力以上の成果を出す人がいます。一方、コミュニケーションが苦手で孤立したり、自分のことを理解されず人間関係に悩みながら仕事をしている人もいます。講演や研修では、MBAで学ぶ理論や事例をベースに人間関係が良くなり成果も出るコミュニケーションのコツをお伝えしていきます。
【MBA流キャリアアップ術!ダメな営業マンから30代で上場企業の取締役になった秘訣!】
世の中には、キャリア目標に一心不乱に取り組むことで充実した日々を過ごしながら成果も出すイキイキした人がいます。一方、キャリア目標がなく、目の前の仕事を淡々とこなすだけで、周りに流されながら日々を無為に過ごし、成果も上げられず悶々としている人もいます。講演や研修では、私自身が20年以上に渡って作成し実現してきたキャリアプランの事例と作成のコツをお伝えしていきます。
実績
研修・講演実績は30社超
(庭のホテル、クリナップ株式会社、キュアグレーズ株式会社、早稲田大学大学院、慶應義塾大学など)
講演の特徴
・MBAで学ぶ「理論」と上場企業の取締役を務めた「実務経験」を組み合わせている点
・輝かしい「成功例」と悲惨な「失敗例」などの豊富な事例を用いる点
・ワークを取り入れて楽しみながら学べる点
著書
『論理力より創造力』(渡邊将志著、講談社出版サービスセンター)
『アイデアは才能では生まれない』(美崎栄一郎編著、日本経済新聞出版社)
『修了生が本音で語る国内MBAスクール白書』(飯野一編著、中央経済社)
『早稲田ビジネススクールレビューvol.06』(日経BP企画)
その他
<専門分野>
リーダーシップ、チームワーク、コミュニケーション
証券出身ですが「カネ」より「ヒト」の扱いが得意です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 齋藤 篤志(株)ファシリテーションエンジニアリング 代表取締役 スピード複業トレーナー DDI認定ファシリテーター▶【仕事】講師候補に入れる
- 小林 宏之危機管理専門家。航空評論家(元日本航空機長) ▶【OODA 危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント】講師候補に入れる
- 菊地 あかね所作研究家/クリエイティブディレクター/コミュニケーションデザイナー/エクスペリエンスディレクター▶【クリエイティブ×新しい働き方~仙台から発信するIT・コンテンツ産業の未来~】講師候補に入れる
- 栗林 寛経営コンサルタント,CSKグループ代表▶【勝ち組企業はココ(現場)が違う!】講師候補に入れる
- 市川 善彦日本ガードサービス株式会社 代表取締役▶【不況に勝つ!強い会社の作り方 ~破産等の地獄と逆境を乗り越えて~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』