丸山 一樹

丸山 一樹

丸山 一樹 (まるやま かずき)

丸山未来経営研究所(経産省認定 経営革新等支援機関)代表
キャッシュフロー経営導入支援パートナー

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 経済
  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • ライフスタイル
  • マネー・不動産
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

埼玉県 日本

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

「ドンブリ社長の社外NO.2」
キャッシュフロー経営導入支援パートナー。

地域の中小企業の社長の会、銀行主催のキャッシュフロー経営セミナーに登壇し、
その参加人数は500人を越える。

1965年埼玉県生まれ。国学院大学卒業後、27年間の自動車部品メーカーを経て独立。

会社員時代は取引のあった中小企業が次々に倒産するのを目の当たりにする。

共に苦労してきた経験や信頼関係は何だったのかと思い悩むが、一会社員では現実を受け容れるしかない、という事実に打ちのめされる。

「ビジョンとお金の両翼経営で会社を100年
 永続させる!」

というミッションを胸に抱き、日本経済を支える中小企業の経営支援を本氣でやることを誓い、安定した会社員を捨てて顧問先ゼロで独立。

丸山未来経営研究所創立後、
経産省の「経営革新等支援機関」の認定を受ける。

創業時に経産省が推奨する「経営力向上計画」の認定を自ら取得し、同じく創業者向けに開催した「経営力向上計画策定勉強会」に参加し認定を取った経営者は100人を超える。

現在は中小企業に「キャッシュフロー経営導入支援」に特化したコーチングをしている。

そのコーチングはドンブリ経営の会社が6ケ月でキャッシュフロー経営に変容・進化し、経営の意思決定がスピーディになると定評がある。

「熱意を持って中小企業を元気にし、その先にある日本を元気にする事」が最大のビジョン。


著書

「 もう会社が潰れる! と思ったら読む本 」
(クローバー出版)

主な執筆活動
「近代中小企業」
「東洋経済オンラインニュース

講演テーマ

【社員向け「お金の授業」~給料と働き方の不思議な関係~】

社員は会計を学ぶ前に家計を学べ!
社員にお金の勉強をさせて経営者感覚を見に付けさせ業績を上げたい。
社員が経営数字を読み解いて全員参加型経営に移行したい。
後継者にお金の勉強を本格的にさせたい。
このようなニーズを持った中小企業の社長は多い。
しかし、世の中のお金の研修は難しい財務諸表や会計中心で身につかない。
それは経理マンが学ぶお金の話です。
一般社員の一番の関心は自分の給料です。
ですから給料が上がるお金の話をしなければ刺さりません。
そこでキャッシュフローコーチ?が持つノウハウ
「お金のブロックパズル」を使って家計のお金の流れを図にします。
次に全く同じ図で「会社のお金のブロックパズル」を描きます。
給料を上げるためには、会社のお金のブロックパズルで粗利を稼ぐ事に気づけます。
1%の改善が会社の利益に何倍も貢献できる事や利益は社長の財布に入ると間違った認識を図を使って楽しく解説します。
最後に参加した方に
「会社が自分を雇う理由は、自分が会社へ何を、どの位貢献しているから 会社は自分を取替不能にしている」の何をどの位を各自言語化するワークをします。

実績

NTT東日本株式会社/イーソーコ株式会社/西部開発株式会社/栃木銀行/武蔵野銀行/NPO法人日本経営士協会/越谷商工会議所 経営指導員向け研修/ライオンズクラブ越谷支部

講演の特徴

「お金のブロックパズル」は難しい会計や経営分析を図式化することにより誰でも理解できると好評。
ホワイトボードにお金のブロックパズルを描き参加者も一緒に書いてもらう事が特徴。
経営判断に必要な3つのモノサシも解説。

著書

もう会社がつぶれる!!と思ったら読む本』 clover出版 (2021/9)

動画

https://youtu.be/UkxAZ9O_VyM

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 竹内 孝仁
    竹内 孝仁
    国際医療福祉大学大学院教授 医学博士 株式会社サンケイビルウェルケア 顧問
    講師候補に入れる
  • 宮田 修
    宮田 修
    フリージャーナリスト モンゴル国立ラジオ・テレビ大学客員教授【ジャーナリストから見た日本とモンゴルの関係について】
    講師候補に入れる
  • 御堂 唯也
    御堂 唯也
    相場講師 現役トレーダー Youtube【投資家脳へのシフト】
    講師候補に入れる
  • 小倉 新司
    小倉 新司
    株式会社 国際社会経済研究所 上席研究フェロー 放送大学 執筆・放送担当講師 日本体育協会公認 上級コーチ(ライフル射撃) 元日本電気株式会社 CSO 上席サービスオーガナイザ【経営崩壊の危機】
    講師候補に入れる
  • 長谷川 幸洋
    長谷川 幸洋
    講師候補に入れる
  • 高山 和仁
    高山 和仁
    エンデバーFPオフィス 代表 ファイナンシャル・プランナー(日本FP協会認定 AFP認定者 2級ファイナンシャル・プランニング技能士) 一般社団法人終活カウンセラー協会 認定終活講師 渋谷区社会福祉協議会所属 成年後見人(&生活支援員(非常勤職員)) 認知症介助士 ジェロントロジー・マイスター 銀行ジェロントロジスト® SG(スタディグループ)板橋ときわ台クラブ 代表 板橋ライフプラン研究所 代表 NECレッドロケッツ(Vリーグ女子トップチーム)サポート・カンパニー【人生100年時代!「エンディングノート」の本当の使い方】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。