亜空亜SHIN

マジシャン
講師カテゴリー
- 芸能・エンタメ・芸術
- インフルエンサー
- パフォーマー
出身地・ゆかりの地
大阪府 兵庫県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
幼少よりマジックを始め、平成10年深井洋正氏に師事。
平成17年プロデビュー
鳩やトランプを使ったステージマジックを得意とし、音楽に合わせた軽快でアップテンポな演技では国内外のマジック大会で高い評価を得ています。
そのパフォーマンスは年齢、性別、国籍を問わず大人気。
至近距離で行われるテーブルマジックや中国伝統芸変面もこなし、どのような場所でも楽しめる不思議を演出します。
進化を続ける亜空亜shinのマジックワールドをお楽しみ下さい!!
講演テーマ
実績
【主な出演実績、受賞暦】
2007年 世界魔術交流大会IN中国 シンセン 優勝
2008年 VISMAYAM08 インド世界大会 ゲスト出演
2009年 アジアンマジックショーinマカオ ゲスト出演
2010年 アメリカ アトランタSAM世界大会 優勝
マジックの殿堂 ハリウッドのマジックキャッスル1週間出演
2011年 マレーシア世界大会 クロースアップ部門第2位 ステージ部門銀賞受賞
2013年 マレーシア世界大会 ゲスト出演 カンボジア王国にて公演
2014年 ウルサン国際マジックフェスティバルin韓国 優勝
2015年 デビュー10周年のリサイタルを地元茨木市で開催
2016年 浅草LIVE INフランス座チャンピオンシップ 優勝
2017年 BS朝日放送 お笑い演芸館 YTV す・またんZIP(テレビ出演)
2018年 BSフジテレビ放送 テリー伊藤の今夜も傾奇流(テレビ出演)
2019年お笑い演芸館 5時間SP 出演
2020年ちちんぷいぷい 5時間SP出演
他にもホテル、クルーズ、ショッピングモール、披露宴、劇場、マジック大会等、様々な場所で活躍中!
その他
YouTube『亜空亜shin公式チャンネル』
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- サマンサ・アナンサタレント・ドラァグクイーン・エアラインスペシャリスト▶【多様性の時代に求められる力~普通を辞めて自分らしく~】講師候補に入れる
- Coccoクォンタム瞑想マスター スピリチュアル科学研究家▶【世界一シンプルな瞑想法】講師候補に入れる
- 寺田 湧将車椅子インフルエンサー、動画クリエイター▶【挑戦し続ける人生】講師候補に入れる
- 出口 汪株式会社水王舎代表取締役社長(出版社) 広島女学院客員教授 基礎力財団理事長(論理文章能力検定) 作家▶【人生・自己変革 劣等生で、三浪した私が、予備校校カリスマ講師、ベストセラー作家にどうしてなれたのか?】講師候補に入れる
- 吉野 邦昭脳力開発ベストセラー著者 アタマヂカラ(脳力)開発研究家▶【部下・後輩がグングン育つ!脳のメカニズムからみた教え方の秘訣】講師候補に入れる
- 川下 源二OnLine株式会社 代表取締役 SNSマーケティングコンサルタント 法人経営コンサルタント▶【SNSマーケティング】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』