木場 昌雄

一般社団法人Japan Dream Football Association 代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- サッカー
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1974年9月6日生まれ 兵庫県南あわじ市出身
1993年 滝川第二高校卒
1993年~2004年 ガンバ大阪(J1) (2001年~2003年 キャプテン)
2005年~ アビスパ福岡(J2)
2006年~ ヴァリエンテ富山(地域リーグ)コーチ兼任
2007年~ FC-Mio びわこ(地域リーグ)コーチ兼任
2008年~2010年 カスタムズFC(タイ)
2011年9月 一般社団法人Japan Dream Football Association 設立
12年という長きにわたり、Jリーグガンバ大阪の中心選手としてプレー。
Jリーグ通算284試合出場。遠藤、宮本、稲本等、数多くの日本代表選手と共にプレー。
ガンバ大阪では2001年~2003年の3年間キャプテンを務める。
2005年Jリーグ引退後、2006年~2007年地域リーグで選手兼コーチとして活動。
2008年~2010年、タイ(バンコク)のカスタムズFCと契約し選手として活動。
2010年10月、タイリーグ終了後選手生活にピリオドを打つ。
2011年9月に一般社団法人Japan Dream Football Associationを設立し、未来ある子供達に夢を与え、
同時に日本サッカー界・アジアサッカー界発展のため継続した支援活動を進めている。
2012年6月にはJリーグよりアジアアンバサダーに任命されている。
国内ではサッカー関連番組、Jリーグ解説や 関西ローカルラジオ番組出演等で活動中。
講演テーマ
【プロサッカー選手のセカンドキャリアと夢の持ち方】
【アジアサッカー市場におけるスポーツビジネス展開と方向性】
【アジアに目を向けろ!日本の強みを最大化しチャレンジする心】
【元ガンバ大阪キャプテンがひも解くリーダー論】
【サッカーを活用した企業CSRと社会貢献活動】
実績
【講演実績】
・国内
2011年 4月 ジャパンモデルエージェンシー 講演
2013年 8月 草津商工会議所 講演
2013年10月 南あわじ市西淡中学校 講演
2013年11月 ドリームプランプレゼンテーション 活動案内
2014年 5月 南あわじ市西淡中学校 講演
2015年 5月 ジャパンモデルエージェンシー 講演
2015年 9月 スポーツフォートゥモロー 活動案内
2016年 4月 大阪弁護士会 講演
2016年 7月 天理大学キャリアデザイン 講演
2017年10月 全国地域安全運動摂津市民大会 講演
2017年10月 帝人株式会社 講演
2017年11月 広島経済大学経済学部スポーツ経営学科 講演
2017年12月 ガンバ大阪GAMBAssist(ガンバシスト)交流会 講演
2018年 2月 南あわじ市体育協会 講演
2018年 6月 生き方探求キャリア教育支援事業 南武庫之荘中学校 講演
2018年 7月 ガンバ大阪アカデミー 講演
2018年11月 日本自動車部品協会 講演
2018年11月 富山商工会議所 講演
2018年12月 あわじ特別支援学校 講演
2020年11月 富山タウントレッキングサイト 講演
・海外
2012年10月 カンボジアCJCC日本語学校学生 講演
2013年 3月 シンガポールエコプロダクツ展示会 活動案内
2014年 9月 カンボジア日本大使館主催日本語学校学生 講演
2015年 1月 スリランカJICA主催防災教育 講演
2016年 2月 スリランカJICA主催防災教育 講演
2016年 3月 タイ健康長寿展示会 活動案内
2018年11月 バンコクフェニックス会 講演
2021年11月 2023 年東南アジア競技大会及び ASEAN パラ競技大会をよりよく伝えるためのオンラインセミナー
サッカー中継が果たす役割 講演(オンライン)
2021年12月 2023 年東南アジア競技大会及び ASEAN パラ競技大会をよりよく伝えるためのオンラインセミナー
サッカー解説者について 講演(オンライン)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小林 昭生(株)国際マネージメント・サポート 代表取締役/ デュポン株式会社(元)代表取締役社長/ 前 大阪大学大学院 国際公共政策研究科 特任教授▶【リーダーシップ習得法】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 岡田 兵吾Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長(リーダーシップチーム メンバー) 情報経営イノベーション専門職大学(iU) 超客員教授 BBT大学オープンカレッジ「ビジネスアウトプットGYM」講師 BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修 BBT PEGL「高速グローバルタレント講座」登壇 ビジネス書著者 (計6冊(韓国版・中国語版2冊含む)) NewsPicks NewSchool講師 シンガポールドラッカー学会 元理事 IE Business School エグゼクティブMBA取得&同校アルムナイ・シンガポール支部初代会長 米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持▶【世界で戦うための「武器となるグローバル力」】講師候補に入れる
- 小菅 正夫北海道大学 客員教授 (元)旭山動物園名誉園長▶【マネジメントは動物園に学べ~旭山動物園 顧客の心を掴む"奇跡"の改革とは~】講師候補に入れる
- 北村 滋郎M&M企画 社会保険労務時事務所 代表 ◎兵庫県社会保険労務士会 理事・神戸西支部副支部長 ◎生きる力を育む「(一社)日本マイライフ・メンター協会」副理事長 ◎神戸須磨周活(終活)連絡協議会会員「人生100年生きがいプランナー」 ◎(一社)働き方改革支援コンサルタント協会「働き方改革アカデミー」神戸校校長 ◎NPO法人ハラスメント協議会「ハラスメント対策企業認証」審査員・相談員 ◎(一社)全国厚生事業推進委員会 理事「企業福祉士」 ◎(株)学びと成長講座センター「公務員講座 面接指導員」 ◎内閣府・厚生労働省「企業主導型保育施設労務監査事業」兵庫県統括リーダー ▶【人生100年時代をまるごと100倍楽しもう。】講師候補に入れる
- 山本 貴央一般財団法法人日本生涯学習協議会認定講師 一般社団法人ISD個性心理学協会 支部長 マスターインストラクター 未来コーディネーター▶【人とコミュニケーション『自分理解と相手理解のコミュニケーション』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』