飯田 久恵

収納カウンセラー
一般社団法人日収納カウンセラー協会 代表理事
一般社団法人日本片づけ整理収納協議会 名誉会員
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生活者としての立場、またシステムキッチン設計の経験から収納の重要性を強く感じ、1990年、日本で初めて整理収納の仕事を職業として確立させた。整理収納のプロのパイオニア。
整理して収納することは、命の時間を大切にすることにつながると考え、多くの方々にこのサービスができるように「収納カウンセラー」という資格をつくり、「収納カウンセラー」Ⓡを養成している。
収納は、人(仕事の種類、行動や習慣など)・モノ(サイズや形状)・空間(広さや間取りなど)が絡んでいることを発見し、行動学、脳科学も独自に研究し誰でも片づけられる方法を見いだした。それを「整理収納学」として体系化する。
体系化したものは、企業でも応用できることを実証し、「5S」を支える基本となっている。
収納の善し悪しを可視化した「収納指数」Ⓡや、使いやすい収納に導く「モノが片づく5つのステップ」などを考案し、理論的な整理収納を展開している。
現在「セキスイハイム」の収納コンサルタントを務めている。
ダスキンの「お片付けサービス」の立ち上げ時、コンサルタントを務める
家具メーカー「カリモク」「コクヨ」商品開発
三井不動産レジデンシャルの収納設計、中国万科集団集合住宅収納設計なども行う。
講演テーマ
【整理収納は効率アップと経費削減に繋がる】
物が適材適所にあると、作業がスムーズに捗り、時間も短縮される。
整理収納を改善することで、仕事効率を上げ、狭いオフイスを有効に使うことも可能に。
それらは固定費を削減することにつながる。ストレスが少ない職場は、離職率も下げます。
では、どのようにそれを実現化するのか、その考え方と実践例をお伝えします。
人がモノ(データも)を使って生きる限り整理収納の知識を身に着けておくことは、
人生の得につながります。
【もう探さない!パソコンデータ】
パソコンを立ち上げた時、ショートカットが画面いっぱいに見えていませんか?
それは、作った資料やメールで届いた資料をすぐ入れる場所が決まっていないからではありませんか?
パソコンアプリのことは教わることができますが、自分が作ったデータの置き場所は
誰も教えてくれません。だから上手な方もいれば下手な方もいるのです。
使いたいデータがすぐ出せる、ファイルの作り方、その位置の在り方などを解説します。
パソコンのデータも、モノの収納と同じ理論で、探さず出せるようになります。
【衣更えが要らない衣類収納のコツ】
住まいの収納で、散らかりやすいのが衣類。
気候が違う海外出張の時も、大いに役立つ衣類収納の方法です。
衣類は、気温の変動が大きい季節の変わり目に特に散らかります。それは気温により、仕舞い込んであった服を取り出すから。しかし、「そのうち着るから」と思い、出したままに。それが散らかる原因の一つ。
持っている服がきちんと片づき、それでいてどんな気候、どんな気温でもすぐ出し入れできる衣更えの無い収納のコツをお伝えします。
実績
■講演実績
セキスイハイム/トヨタホーム/朝日新聞社/毎日新聞社/東京新聞社/三井不動産レジデンシャル/第一生命保険会社/東レ建設/日神不動産/近藤建設/ヤマイチ/安田信託銀行(現みずほ信託銀行)/三越カルチャースクール/高島屋/東京ガス/東京電力/ダスキン(コンサルタントも)/全国の住宅展示場/日本全国家政科教師協会(大学・短大/教授・高校教諭の先生対象)/富士重工(労組)/東芝エレベータ―(労組)/旭化成ホームズ/野村リビングサポート/近藤建設/三菱地所レジデンス/藤和不動産/コスモスイニシア/自治体/千葉県 柏市/埼玉県 所沢市/大京/東京都 北区/スウェーデンハウス/タマホーム/ブリジストン(労組)/東京都 足立区/パナソニック(株)エコソリューション/ミサワホーム東海/千葉県 松戸市/インテリアコーディネーター産業九州支部/新協建設/江戸川消費者センター/東京商工会議所/装道礼法きもの学院/ホームテック/三井不動産/東京都 足立区/世田谷区 桜丘中学/東京都 杉並区/川崎市 麻生区/インテリアコーディネーター協会 茨城支部/ワコーズホーム/住友不動産シスコン/神奈川県 中小企業団体中央会/愛知県 豊川保健所/千葉県野田市 中央公民館/埼玉県 蓮田市教育委員会/埼玉県 新座市/東京都 品川区/森の仔じゆう学校/東芝エレベータ/富士重工労組/丸紅労組/マツダ自動車/三菱化学/アサヒビール/インテージ/中国プラン 他多数
■テレビ出演
ためしてガッテン/人生レシピ/おしゃれ工房/くらしの経済/生活ほっとモーニング/ソロモン流 他
■雑誌・新聞掲載
PHPビジネスTHE21/日経BP/クロワッサン/婦人公論/レタスクラブ/女性自身連載
朝日新聞連載/読売新聞連載/毎日新聞「毎日婦人」連載/東大新聞 他多数
講演の特徴
机上の論理だけでなく、30年間それに沿って収納改善を行い、実証してきたことを
活かし、実際の画像を見ながら、わかりやすく楽しくお話を進めています。
また、終わった時、「よし、やってみよう」と感じさせることも心がけています。
著書
『あなたの24時間が変わる整理・収納の法則』(三笠書房 1998)
『 [出し入れ]楽チン! クイック収納術』(PHP研究所 2009)
『家事も仕事も上手くいく一流の収納術』(ぱる出版 (2015)
『捨てる快適生活 』三笠書房 (2013)
『頭の良い子が育つ片づけ術』(学陽書房 2009)
『服を1着買ったら、2着捨てなさい』(内外出版社 2020)
『本気で片づけたい人の整理・収納のルール』KADOKAWA (2013)
他多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 増岡 勝彦関西経営管理協会/日本経営開発協会 教育研修事業部 チーフトレーナー講師候補に入れる
- 深見 太一愛知教育大学非常勤講師 中京大学硬式野球部モチベーションディレクター クラス会議講師 対話の専門家 お寺を使ったフリースクール てらこやさん▶【対話が人生を豊かにする】講師候補に入れる
- 西川 佳孝|@ゴリラwin↔winプレゼンコンサルタント オンライン講師 Kindle著者▶【◆内向型コンサルタントの 個性で選ばれる「 win↔winプレゼン術 」 】講師候補に入れる
- 田中 健一東京大学生産技術研究所リサーチフェロー(2020年~) 東京大学災害対策トレーニングセンタープログラム講師 関西学院大学インテリジェントブロックチェーンイノベーション研究センター研究員(2021年~) 兵庫県広域防災センターで防災教育担当(2020年~) NPO法人 兵庫県防災士会副理事長(2022年~) 全国災害ボランティア支援機構 理事(2022年~)▶【自治体または企業における災害対策マネジメントについて(BCP含む)】講師候補に入れる
- 伊従 護食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー▶【リスクマネジメントとメディア対応】講師候補に入れる
- 大池 慶近八匠研究所 代表 名古屋丸の内起業塾 代表 株式会社グローバルキャスト 取締役 国家資格 キャリアコンサルタント 日本クラブメンター協会 認定講師 ▶【メンタリング人財育成法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』