のむら ななえ

こころとおうちの片付け塾 主宰・塾長 / 株式会社 ここふる代表取締役
・日本ハウスキーピング協会
公認 整理収納アドバイザー1級
・日本能力開発推進協会(JADP)
公認メンタル心理カウンセラー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
北海道 東京都 大阪府 Paris New York
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
プロフィール
15年前 30歳の時に【心理学・潜在意識】の存在を知り
ビフォーな私
⤵️何をやっても部屋を片付けられない歴30年
⤵️頑張っても結果を出せない中途半端な自分
⤵️だらしないダメな母親
⤵️完璧主義でいつまでも自分を許せない
⤵️ハウスダストアレルギーティッシュが手放せない歴20年
を
アフター
⤴️家中パワースポットレベルに片づけられてリバウンドしない!
⤴️本当にやりたいことで起業して収入11倍!
⤴️子育ての悩みゼロ 驚くほど自分と子供の自己肯定感が上がった
⤴️やっとありのままの自分を受け入れて自分への信頼を取り戻した
⤴️ハウスダストアレル終焉
・・・その後も人生を激変させ続けて
一時は貯金ゼロ、小さな子供二人、夫の鬱・・・どう生きていこうか途方に暮れていた絶望状態から
コロナ禍に起業
2年後、2021年に株式会社ここふる を夫婦で創立
今では月商一千万を超え自分でも自身の変化に驚いているんです笑
同じ現象を講座やセミナーに来てくださる方にも続々と起きていて
潜在意識を活用してお片付け、子育て、パートナーシップ、教育、豊かさを
丸ごと手に入れる方法を、おもしくゲラゲラ笑いながら、そして愛について気づくたびに
お話を聞いてくださる方はほぼ全員、大号泣されます
私の使命♡ミッション
誰もが持つ無限の可能性が引き出され、
親子関係、夫婦関係、生活環境の整備=お片付け
こころと身体の健康・お金・時間・自己実現
こころとおうちを片付けるところから、すべてがバランス良く豊かで輝く人たちが
心で繋がり共生する世の中づくり
講演テーマ
【こころとおうちのお片付け】
こころとおうちが繋がっている
家は住んでいる人の「思考」そのもの
思考を、生き方を、大きく変えたいなら、知識を学び「外側」の世界で素晴らしい何者かになるために頑張るの一旦やめて、家の中の「モノ」と向き合ってみてほいし、「モノ」=過去
自分の執着、こだわり、本音がいっぱいこびりついた家の中で、自分と内観し、家もこころも驚くほど片付いていく魔法のような方法があります
【風の時代のママ達の自立】
ママだから子供優先しなきゃ
ママだから自分の好きなことできない
子供がいるから自由が効かない
家のことはママがやらなきゃいけない
年だから夢なんて追いかけていられない
そんな風に「ママ」という呪縛に縛られて「自分の人生」を諦めかけている女性に
そんな古い概念はもう取っ払って、1度しかない自分の人生を「自分でクリエーション」して自由に作っていけることを、潜在意識・心理学の視点からお伝えしたい
【これまでのハウツーは全て意味がなくなる、風の時代のママも子供も自己肯定感が上がるこころを軸にした本物の子育て】
子育てハウツーが溢れ、知育やお受験扇風が吹き荒れる昨今、子供の本意や個性を無視した「親の持ち物化」した子供をたくさん見かけます。「僕はこうしたい!」が1番身近なお母さんに言えない子供達は大人になってどんなこころに育つのでしょうか・・・ 親子は血は繋がっていても全く「別人格」 お互いの人権や個性を尊重しあって、大人子供・親 子 という関係性から一歩俯瞰して、一人の人間という見方を知ることで、ママも子供も自由に本当にそれぞそれの本来の力を発揮した幸福な暮らしを生きられることができます
【知らんぷり夫とおしゃべり妻が幸せな家庭を再生するための、パートナーシップ心理学】
夫と話すより、スマホと話している時間の方が多い主婦の方がとっても多い💦
夫との会話が少ない、夫が許せない、夫といる時間が息苦しい、そんな女性たちの悩みの根っこには「寂しさ」があります そもそも男女の脳の違いを理解することで、あっさり問題は解決していきますが、感情的に自分の「わかって欲しいこと」ばかりを不満にもと、拗ねている女性は 仕事や子育てを一人で頑張りすぎて、パートナーシップ迷子になっていきます。そんな女性達に、パートナーシップ神話が崩壊する脳と心理の最先端の夫婦のつながりをお伝えしたい!
実績
・日経sumai さん・雑誌・キュレーションサイト掲載
片付けコンサルタント宅を訪問
・産前産後のお母さんのための「ままのて」掲載
【お片づけコンサルタント直伝】ベビー服お片づけアイデア!楽しみながら片づけるコツを伝授
・ReLIFE インテリア雑誌 掲載
・ラジオフチューンズ 出演
他多数
講演の特徴
スピーチにはとっても自信があります
・涙活セミナー と言っていただけるほど
「感動した」「涙が止まらない」
心の本質をお話することが多いので、私自身も参加される方も涙されます
・オモローセミナーとも行っていただきます😊
心の描写を 寸劇や大笑いできるワーク(ちょっと綾小路きみまろさんぽいと言われます笑)
面白く可笑しく、笑って泣いていただける、気づきや感動の多い内容だと思います
情報発信 というより
リラックスして、その時間にお一人お一人の心や脳に大いなる気づきや感動が
やってくるよう、テキスト、進行内容を工夫しております
必要があれば、最近の参考オンライン講演会の動画もございます
みていただけると空気感が伝わっていただけると思います
動画
こちら15分程度の内容になります
https://vimeo.com/641067779/204a0fa976
こちらYouTube始めたばかりですがいつもの雰囲気ですので是非みていただきたいです
https://www.youtube.com/watch?v=CXXHZgVZm58&t=10s
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田岡 英明株式会社働きがい創造研究所 取締役社長▶【人が辞めない!一生働きたい職場のつくり方〜働きがい心理学の実践〜】講師候補に入れる
- 花蜜 幸伸夢の街創造委員会株式会社 ファウンダー 一般社団法人日本元気丸 代表理事 一般財団法人ペットの里 特別顧問▶【出前館 創業秘話】講師候補に入れる
- 百瀬 由璃絵教育学博士(東京大学) 東京大学社会科学研究所特任助教 元日本テレビ系列アナウンサー▶【多様な人材活躍:マイノリティが活躍する職場とは】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 御子神 翔吾御子神商事 代表 実演販売士兼戦略コンサルタント/セミナー講師▶【世代間ギャップを埋めるコミュニケーション術】講師候補に入れる
- 西口 理恵子株式会社インテリアR 代表取締役 ▶取得資格 ・整理収納アドバイザー1級 ・整理収納アドバイザー2級認定講師 ・企業内整理収納マネージャー認定講師 ・インテリアコーディネーター ・宅地建物取引士 ・アロマテラピー 検定1級 ・ファイリング・デザイナー 検定1級▶【一般顧客様向け】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』