栗田 宣義

栗田 宣義

栗田 宣義 (くりた のぶよし)

社会学者
甲南大学文学部教授

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 人事・採用
  • ダイバーシティ
  • ビジネス研修
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • ハラスメント
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • SDGs・ESG
  • SDGsジェンダー
  • 人権・福祉・介護
  • 男女共同参画
  • LGBTQ
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 音楽・映画
  • ライフスタイル
  • 衣生活・美容
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

東京都 静岡県 兵庫県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1958年静岡県生まれ(清水東高等学校同窓生)。
国際基督教大学卒業、博士(社会学)、専門社会調査士。
島田一男賞(日本社会心理学会、1997年受賞)。
武蔵大学社会学部教授・社会学部長・理事、関西国際大学副学長・理事を経て
甲南大学文学部教授。『ソシオロジスト』編集長。

講演テーマ

【美容化粧服飾は戦うための武器です】

美容化粧服飾は、趣味や身だしなみ、礼儀作法だけではありません。競争に勝ち残り、人生を楽しく有意義に変えてゆく大切なツール。学力技能、健康体力と並ぶほど重要なはたらきがあるのです。ただし、良薬とするのも劇薬としてしまうのも、使い方次第。ヘアメイク、メイク、フレグランス、ダイエット、コスチューム。これらの効果に加え、その社会的、文化的背景を説き明かします。女性中心の職場・団体・学校などでの啓発レクチャーとしてご活用ください。

【若者はほめて育てよう】

新人教育に苦労していませんか? 中堅世代、シニア世代のみなさんは、ご自身の思春期青年期の頃を思い出してください。若くて幼く拙いほど、上司や教師にほめられることを欲します。友人や同世代だけではなく年長者にも認められることが大切なのです。これを「承認欲求」と云います。SNSの「いいね」と同じですね。高等教育の現場で40年以上、若者世代を育ててきた教育のプロが、企業や団体の経営者や新人育成部門のみなさんに向けて、そのコツを伝授します。

実績

■『ホンマでっか !? 』(フジテレビ)、『ズームイン!!』(日本テレビ)
『あさイチ』『首都圏ネットワーク』(NHK)などテレビ番組出演多数。
■TOKYO FM、NHKなどラジオ番組多数。
■『読売新聞』『毎日新聞』『日本経済新聞』など記事掲載や連載多数。
■『an・an』(マガジンハウス)にて美容化粧服飾や若者文化の記事掲載多数。

講演の特徴

聴き手のニーズと目線に寄り添い「聞いて良かった!」と思える共感しやすい講演内容で好評をえています。

著書

メイクとファッション』(晃洋書房 (2021)
マンガでわかる社会学』オーム社 (2012)
社会学』ナツメ社 (2006)
トーキングソシオロジー』日本評論社 (1999)
他多数。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。