近藤 五百子

ギフテッド・ワールド主宰(ギフテッド教育を推進するオンライン・コミュニティ)
ウエイブ USA 代表
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
東京都 アメリカ合衆国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1960年東京生まれ。
アメリカ滞在歴40年。現在東京在住。
政治学を学んだ後、教育、日米交流を軸に活動の後、帰国。
☆海外子女教育機関・ボストン日本語学校教員・教頭
☆株式会社ディスコ・ボストン現地法人副社長、本社国際営業課長としてバイリンガル人材の就職説明会、ボストンキャリアフォーラムの立ち上げ、運営に従事。
☆日米教育交流(留学支援)の会社WAVE USA, Inc. を設立。
☆ギフティッド教育に特化した私立小中学校、The Weiss School非常勤講師
☆株式会社経営人事パートナーズ Executive Research Specialist
<現職>
☆ギフテッドワールド主宰 2025年1月~
<学歴>
☆マサチューセッツ州立大ボストン校政治学部卒。
☆ブラウン大学大学院政治学部国際政治学専攻卒。政治学修士。
<得意分野>#ギフティッド #バイリンガルキャリア開発 #国際人材開発 #アメリカで起業 #アメリカの教育 #留学 #語学習得・バイリンガル #アメリカ政治&Z世代 #アメリカ生活
講演テーマ
【ギフテッド教育】
実際にアメリカで遭遇した驚くべきギフティッドの子どもたちとの豊富な事例を交え、日米の教育の根本的な違いを紹介しながら、日本におけるギフティッド教育を推進している。発達障害とレッテルを貼られた子供たち潜在能力を見出し、国際的な競争力を持つ「ギフティッド」として開花・完成させていくエンパワメントを行う。
実績
・人材会社での人材多様性のセミナー
・ギフテッド児の保護者を対象としたセミナー
https://blog.people-resource.jp/author/kondo-pr/
講演の特徴
2008年からギフティッドに特化したフロリダの私立学校でボランティアを始め、14年間教員、保護者ボランティアとしてギフテッドの児童・生徒への教育法等のトレーニングを受ける。
今、話題になっている発達障害を持ち合わせたギフテッド児(2e)の教育に携わり、日本では極めて希少な、アメリカのギフティッドに特化した学校での教員としての実務経験がある。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=DqEJlVAWdjs&t=892s
https://www.youtube.com/watch?v=Vk1SCH2_xjE&t=21s
https://www.youtube.com/watch?v=DZwrnQMEfTo&t=28s
https://www.youtube.com/watch?v=fRcd-tXR6uw&t=1355s
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 東海林 のり子フリーアナウンサー/リポーター▶【人生の花道とは?芸能人の葬式に学ぶ】講師候補に入れる
- 西野 薫一般社団法人 実りの森 代表理事 (臨床心理士・公認心理師)▶【職場の心理学 ―働くことは生きること―】講師候補に入れる
- 小幡 和輝合同会社 和―なごみ 代表社員CEO 和歌山大学観光学部観光経営学科 元不登校の高校生社長▶【不登校から高校生社長になったワケ】講師候補に入れる
- 雨宮 希iNg MusicSchool イングミュージックスクール スクール代表・講師 アーティスト・ボイストレーナー▶【ボイトレを日常生活の習慣に!「ボイトレはプロが受けるもの」 って思っていませんか?】講師候補に入れる
- 山本 ノブヒロ・大喜利ファシリテーター ・オオギリスト ・エヌアライアンス株式会社 代表取締役 ・相愛大学共通教育センター 非常勤講師▶【自然な笑顔の職場づくり ~「必要なこと」と「やってはいけないこと」】講師候補に入れる
- 相澤 和人イーストホームタウン沖縄株式会社 代表取締役社長 心理カウンセラー▶【ウェルネス・ウェルビーイング研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』