林 妙
合同会社Ashiate代表
自己紹介プロデューサー/伝え方アドバイザー/足寿命アドバイザー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- 安全大会
- 防災・危機管理
- 健康管理
- セルフマネジメント
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 防犯
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
【自己紹介プロデューサー・伝え方アドバイザー】
スピーチやプレゼンが苦手な方を選ばれる人に変える「緊張対策」と「選ばれる伝え方」の専門家。アナウンサー時代、声が出ないほどの極度の緊張に悩まされテレビ局を退社。しかし15年後、ある練習法を見つけたことをきっかけに克服。数々のプレゼン大会で優勝・準優勝を獲得し「コンテスト荒らし」と呼ばれるようになる。現在は、そのオリジナルメソッド「潜在意識スピーチ術」を取り入れた伝え方トレーニング「1分間自己紹介動画作成プログラム」で、選ばれる伝え方・魅せ方・ミッションビジョン、ストーリーの言語化までをサポート。
【足寿命アドバイザー】
人生の最後まで自分の足で元気に歩けるように導く「健康寿命」と「転ばない足づくり」の専門家。20年で25000人以上にアドバイスを行う。2015年足の知識があったおかげで、自らのがんを見つけたことをきっかけに、命の時間の使い方や健康寿命について考えるようになる。足の色やにおいなどから健康情報を読み取る「足裏分析法」と「リフレクソロジー」の経験、さらに足の骨格や爪、歩行、靴などの知識も深め、「足指力」に特化したオリジナルメソッド「足寿命ウォーキングⓇ」を確立。健康経営に取組む企業や、建設業の安全大会、シニア世代の健康教室など、全国各地でセミナーを行う。
【経歴・受賞歴】
元NHK新潟放送局、元TeNYテレビ新潟アナウンサー6年。 生放送1500回以上。ニュースキャスターを担当していた夕方の県内ニュースは、ニュース番組としては驚異的な視聴率20%超えを連続記録。
1分間自己紹介動画コンテスト優勝/女性起業家スタ★誕オーディション2025優勝、2024準優勝/セミナーコンテストグランプリ2023準優勝など多数。
講演テーマ
【~足から企業のあしたを変える~腰痛・労災を防ぐ転ばない足づくり実践セミナー】
1回講演 60分~。健康経営、安全大会などに。
従業員の高齢化、転倒転落による労災、腰痛や体調不良による休職、離職に悩む企業に。足は体の土台であり第二の心臓。足指力を鍛え「転ばない足づくり」をしながら、外反母趾やタコ・ウオノメ、むくみ、冷え、巻き爪、腰痛、膝痛などのトラブルを改善するオリジナルメソッド。体の土台である足の骨格を整えることで姿勢も整え、足の健康寿命を延ばす。座学+足指トレーニング。足指中心のトレーニングのため、狭い会場でも行える簡単なトレーニング。20年2万5000人以上の実績と、数々のプレゼン大会で優勝・準優勝したセミナーをもとに再構成された実践型セミナー。※研修スケジュールや人数により、数回にわけた足のセミナーやトレーニングも可。希望により30分程度も可。
【たった1分で信頼され選ばれる!1分間自己紹介動画伝え方トレーニング】
・伝え方や印象に自信がなく商談で萎縮してしまう
・話がまとまらず伝わらない
・交流会がチャンスにつながらない
・初対面での信頼構築に時間がかかる
・自己PRが苦手で認知度が低い ・・・などのお悩みを持つ方、新人研修などに。
伝える自信を身につける「伝え方トレーニング」。動画撮影を通して、客観的に自分の話し方や表情、印象などを確認・修正できる。完成した動画はQRコードにして名刺や営業資料に貼ったり、 SNS、 HPなどにも活用可。ミッションやビジョン、ストーリーを1分に言語化して「自分軸」を整え、あらゆる自己紹介の場面でもスラスラと印象に残る自己紹介ができるようになる。元アナウンサーで、「緊張対策」と「選ばれる伝え方」の専門家が完全サポート。
ご希望により、自己紹介動画の他に商品サービス紹介動画(LP動画)の作成も可。1分で商品サービスをスラスラと紹介できるようになります。自己紹介動画で本人に興味を持ってもらい、LP動画で商品に興味を持ってもらえるので、2つの動画を適切なタイミングで活用することもできます。
▪️スケジュール
講義3回 (1 第一印象 原稿作成/2第二印象・動画撮影法/ 3 第三印象 動画発表) 個別セッション2回、サポート期間あり。 ※オンライン対応可。研修スケジュールにより内容・時間調整します。
【緊張さんでも大丈夫!選ばれる伝え方】
1回講演 60分〜。人前で話すのが苦手、伝え方に自信がなく大事な場面で萎縮してしまう、プレゼンや面接などで選ばれない・・・そんな方でも、堂々と話せて選ばれる方法があります。かつて人前で話すことに強い恐怖感を持ちアナウンサーを辞めた講師が、自らの経験に基づき15年以上かけて見つけたオリジナルメソッド。緊張対策、話はじめで選ばれる伝え方(自己紹介)、フィラー(えー、あの、えっと)の対処法など、事前準備の段階でできる再現性の高い方法をお伝えします。
実績
【講演・研修実績】
新潟大学、郵船クルーズ「飛鳥II」、サンクチュアリ出版、第四北越銀行、大光銀行、新潟商工会議所、田上町商工会、五泉商工会議所女性会、田上町商工会議所女性会、新津法人会、寺子屋経営塾、後継者倫理塾、新潟市倫理法人会、新潟東倫理法人会、長岡北倫理法人会、長野市中央倫理法人会、見附倫理法人会、新潟西ロータリークラブ、新津中央ロータリークラブ、(株)諸橋工務店、(株)キタセツ、新潟市小中学校PTA連合会、鳥屋野地区公民館、横越地区公民館、濁川公民館、新津地区公民館、白根地区公民館、関屋地区公民館、両川地区公民館、金津地区コミュニティーセンターなど、登壇回数200回以上
【メディア出演】
NHK新潟放送局、TeNYテレビ新潟放送網、FM新潟、エフエム新津、新潟日報
講演の特徴
「~足から企業のあしたを変える~腰痛・労災を防ぐ転ばない足づくり実践セミナー」は座学と簡単な足のトレーニング。主に足指を鍛えるので広いスペースは必要ありません。
「たった1分で信頼され選ばれる!1分間自己紹介動画伝え方トレーニング」は、主に伝え方や印象管理のトレーニングですが、結果として1分の動画ができるのでその後も応用できます。
動画
・足寿命アドバイザー1分間自己紹介動画https://vimeo.com/1111344675?share=copy&fl=sv&fe=ci
・自己紹介プロデューサー1分間自己紹介動画
https://vimeo.com/1032570144?share=copy&fl=sv&fe=ci
・「1分間自己紹介動画作成プログラム」のLP動画(商品サービス紹介動画)https://vimeo.com/1114256123?share=copy&fl=sv&fe=ci
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中野 貴史ソウルプロダクツ 代表 営業販促アドバイザー ビジネス心理カウンセラー▶【値引き無しで売上げ10倍 小さな会社の小予算販促術】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
- 森川 くみこ株式会社Merone代表取締役 日経WOMANアンバサダー 情報経営イノベーション専門職大学の客員准教授 ▶【女性のエンゲージメントをどう高めるか】講師候補に入れる
- 中野 美加株式会社ライフ・アンド・シード代表取締役 組織改革ファシリテーター・人材育成コンサルタント 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【自立・自走する組織を作る コーチングをベースにした部下との関わり】講師候補に入れる
- 本田 妃世教育コンサルタント/株式会社ウィズネス代表取締役▶【当たり前の接客から感動の接客へ】講師候補に入れる
- 東 則行株式会社ギフトアヅマ 代表取締役 リーダー養成コンサルタント▶【新任管理職必須チームビルディング】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































