ショー コスギ
ハリウッドアクションスター,SKI(ショー・コスギ塾)塾長
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
本名:小杉 正一(こすぎ しょういち)
1948年 6月17日生まれ。
19歳で単身渡米。アルバイトを掛け持ちしながらも、大学を卒業。
空手、合気道、剣道、居合道、忍術、柔術、テコンドーなどあらゆる武芸をこなす。
在学中から空手道場を 開き、空手大会を総なめにし、手にしたメダル・トロフィーの獲得総数は663個におよぶ。
1981年 スタントマンとして参加した燃えよニンジャで準主役に抜擢される。
以後数々のハリウッド映画主役を張り、日本人唯一の100万ドルスターに。
1990年 公開兜では主演・プロデュースを手掛けた。
1998年 世界的エンターティナーの育成を目的にSKI(ショー・コスギ塾)ハリウッド校を開校。
1999年 3才からの幼児英才教育を目的に名古屋校開校。
2000年 東京校開校
2001年 大阪校開校
2002年 福岡校開校予定。
すべての学校で自ら指導に当たっている。
習得外語:英語、日本語、スペイン語、中国語
講演テーマ
【make dreams come true】
【21世紀の子育て】
【本物の躾】
【アメリカンドリームを実現した男】
【ショーコスギ式人生必勝法】
著書
子供をたくましく育てる本物の躾 (2001/07) ビジネス社
努力はいらない!英会話?ハリウッド・シネマ英語道場 (2000/09) 講談社
最強の男ケイン・コスギになる43の秘策 (2000/07) 講談社
頭はいらない!英会話?ぼくの英語武者修行(1998/06) 講談社
メイク・ドリームズ・カム・トゥルー(1997/09) ウイネット
ショー・コスギのニンジャ式人生必勝法(1996/11) 文芸社
ショー・コスギの運を掴む(1994/09) 講談社 他
同じカテゴリーの講師一覧
- 桂野 智也“内申点アップ請負人”後成塾 塾長▶【内申点アップ】講師候補に入れる
- 渋谷 幸靖特定非営利活動法人陽和 理事長▶【大人のあり方~子どもたちとの関り~】講師候補に入れる
- 津田 喜瑛ジョブセーブ代表 人間関係カウンセラー 人材育成コーディネーター▶【人間関係をもっとよくするコミュニケーション術】講師候補に入れる
- 平賀 充記若者と組織のコミュニケーション研究家 採用・人事・組織コンサルタント ツナグ働き方研究所 所長 IBRA/インナーブランディング研究協会 顧問▶【リモートワークでチーム生産性を激変させるコミュニケーションメソッド】講師候補に入れる
- 吉田 麻子株式会社カラーディア 代表取締役 作家 カラーコーディネーター▶【カラーで人は必ず輝く!】講師候補に入れる
- 荒川 久美江クミエ・アラカワミュージカルClass主宰 女優・歌手・ボイストレーナー・モデル▶【人生を諦めない!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』