ピーター フランクル

数学者
大道芸人
講師カテゴリー
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 平和・国際・異文化
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 学生向け
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
プロフィール
略歴
1953年 ハンガリー生まれ。
1971年 国際数学オリンピック金メダル。オトポス大学入学。
1975年 パリ大学に国費留学。
1977年 博士号取得。ソ連科学アカデミーに招かれる。
1978年 サーカス芸人国家試験合格。
1979年 フランスに亡命。
1980~1988年 米国・英国・ドイツ・チェコ・インドなどに招待され
共同研究・講演。
1988年~日本在住。
1992年~算数オリンピック設立以来、専務理事。
■ ハンガリーの最高科学研究機関であるハンガリー学士院のメンバー
■ 日本ジャグリング協会名誉理事
■ 国際数学オリンピックへの日本チーム参加に尽力し、優秀な学生の育成に努める
★ 現在は人生を楽しくするコツ等をより多くの日本人に伝えたいと、講演活動に力を入れている。
★ 語学にも長けており、大学で講義できる程度に話せる言葉は12ヶ国語。その才能を活かし、90カ国以上を訪問している。
★ 時間の許す限り講演に訪れる全国の路上で得意の大道芸を披露する。
★ 一般の人にも数学の楽しさを伝えるべく、数学クイズやパズルの執筆にも意欲的で、算数・数学パズルの本を多数出版。
★ 今までに書いた数学の論文は200編以上に及ぶ。
数学関係の著書は一般向けから大学院生向けの専門書まで多数ある
テレビ出演
NHK教育テレビマテマティカ
NHK人間講座
日本テレビ世界一受けたい授業 等多数
講演テーマ
【人生を楽しくする方程式】
【日本女性世界へ羽ばたけ】
【世界90ヵ国の面白体験談】
【ニッポンたてヨコ斜め】
【これからどうなる日本】
【真の国際人を目指すために】
【21世紀に羽ばたくための学習法(学生向け)】
【21世紀は人権の世紀になるか(人権講演会)】
【ワタシは一体ナニジンなんだろう(人権講演会)】
【わが子が幸せになるための助言】
【英語でコミュニケーションができるためには】
講演の特徴
どの内容でも大道芸を披露しています。数学パズル・英単語ゲーム等を交えて会場の方々と楽しくコミュニケートします。
著書
頭のよくなる本(WAVE出版)
ピーター流らくらく学習術ピーター流わくわく旅行術(岩波ジュニア新書)
日本人のための英語術(岩波新書)
ピーター先生と中学入試の算数に挑戦(新潮社)
美しくて面白い日本語(宝島社)
世界青春放浪記(集英社文庫)
僕が日本を選んだ理由(集英社文庫)