井口 真躍

十楽寺・西了寺 代表役員
NLP心理カウンセラー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 法話
出身地・ゆかりの地
滋賀県
プロフィール
1964年:生まれ
1990年:仏教大学社会福祉学科卒業
1991年:仏教大学仏教学専行科卒業
1991年:滋賀県庁(行政職)就職。自立支援施設、児童相談所
1993年:十楽寺代表役員就任
2000年:西了寺役員就任
2000年:早稲田大学大学院社会科学研究科入学
2005年:滋賀県庁退職(身辺都合のため)
2006年:寺院役員を務める中、布教・教育・介護・相談に従事。現在に至る。
講演テーマ
【宗教を持っている人とない人】
心の問題が取りざたされている中、日本人の宗教観が問われています。その問題に対して平易に誰でもわかりやすい内容でボードなどを使い、宗教を持っている方と持っていない方の価値観などを比較論考していきます。
【心の問題~メンタルケア~】
今、心の問題が非常に重要視されている中、誰しもがこの問題と取り組んでいます。家庭問題、会社での人間関係、学校での人間関係、引きこもり、うつヒステリー、子育て、ストレスなど、数え上げたらきりがありませんが、カウンセリングをするなかで現代人の心のケアをどうしていくかを検討講話します。
【今、物質の時代からアクエリアスの時代へ】
江原啓之氏がテレビに登場してから、スピリチュアルという言葉が非常にもてはやされています。実は江原氏も若いころは自分の持っている能力をどのように制御し、使っていくかを迷った若い時代ありました。私と江原氏は多分同じ年の生まれかも知れませんが霊的な処理の問題で若い折、同じ方の門をたたいています。こうしたスピリチュアルなテーマを身近に講演していきたいと思います。
【学校問題、崩壊から再構築へ】
学校教育の問題は時代により様々な面を抱えていますが、当今はますますその多義性を深めています。引きこもり、不登校、校内暴力、家庭内暴力、万引き、いじめなど学校側がかかえている問題は大なるものです。そのため2次的な抱え込みとして、教育産業が需要性を増しています。二次的な教育現場に携わるものとして、親子さんの内面や、その思いをその構造をわかりやすく解説、講演します。
その他
宗教学全般、心の問題、スピリチュアル
あなたにおすすめの講師一覧
- 前田 大輔日本心理カウンセラー協会 代表 一般社団法人「戦略総研」公認アドバイザー 株式会社エーディーラボ代表取締役▶【心を見抜き、心を動かす心理テクニック】講師候補に入れる
- 青空 遊歩歴史散歩家 司会・漫談 タクシー評論家 ▶【あなたの町、再発見! 珍・日本紀行in○○】講師候補に入れる
- 大場 弘枝株式会社なごみ 代表取締役 接客コンテスト全国大会優勝(ファストフード) サービス接遇検定1級 人材開発コンサルタント 集客・CSコンサルタント 農山漁村発イノベーションサポートセンター専門家登録(中央・静岡・愛知) ▶【現場がイキイキと働くスタッフマネジメント】講師候補に入れる
- 梨田 昌孝東北楽天ゴールデンイーグルス(元)監督 NHKプロ野球解説▶【自己と組織の育成法:梨田流コミュニケーション術】講師候補に入れる
- 淺野 高広株式会社アブラクサス 代表取締役 働く人のこころの悩み相談室 代表 離職改善コンサルタント 全米NLP協会公認 NLPトレーナー NLPプロフェッショナルコーチ NLP上級ヒプノセラピスト▶【心理学マネジメント研修】講師候補に入れる
- 田嶋 秀雄タジマコンサルタント & タジマパートナーズ 代表▶【自考自走力強化研修】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』