笠原 道代

K WOOD コスメ代表,Rose wood アロマスクール校長 ,NICHIBIエステティックアカデミー校長,アロマ美容家
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
現、サロン経営コンサルタント・美容学校コンサルタント
国内化粧品メーカーのビューティアドバイザーを経て美容指導トレーナー、美容指導課長を歴任。
その後エステティシャンを志しフランスの化粧品CARITAのエステティックンストラクターとなり
本場フランスのトレーナーよりエステティックの精神を学び全国のサロン・オーナー・スタッフの
教育講習や現場指導を行う。
2000年 新潟県の美容専門学校のエステを立ち上げエステティシャンの育成に励む。
2004年 沖縄県の美容学校立ち上げ、2006年静岡県に大手通販化粧品メーカーが運営する
エステ学校立ち上げ校長を務める。2009年日本美容専門学校が運営する
エステティックアカデミーを立ち上げ現在、日本美容専門学校
日美エステティックアカデミー校長を務める。
・前DHCビューティスパ事業部顧問・DHCエステ学校校長
1992年 エステスクール卒業後フランスに渡仏しエステティックの見聞を広め帰国
2009年 INFA国際エステティック連盟最高資格であるプラチナマスター
(管理者)エステティシャンをベルギーにて取得する
講演テーマ
【アンチエイジング】
老化のしくみ、日常のセルフケア方法、食事、心の持ち方、表情筋体操
【女性ホルモンとアロマテラピー】
女性ホルモンの基礎知識、PMS、更年期障害について、セルフケア、アロマテラピーの取り入れ方など
【かっさセミナー】
中国の伝承療法、かっさを使用してのセルフケア、ツボ押しやリフレクソロジーを入れてのセルフメンテナンス
【食育と美腸とデトックス】
食事と体の関係、腸とデトックス、食事を通しての生活習慣の見直しアドバイス
実績
全国7校のエステ学校、美容学校の立ち上げに関わる。
サロン立ち上げやメニュ開発、OEM化粧品のプロデュースをてがける。
【講演実績】
公立学校共済組合
大手保険会社
理容生活衛生同業組合
理容美容専門学校
エステスクール
テレビ新潟21ヴィーナスプラスプロジェクト
勤労者福祉センター
社員研修、就職支援研修
講演の特徴
美容と健康に関する講演と実演講習、
グループワークなども行う
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 大西 周一般社団法人日本フードラボ&トレーニング協会 シュウコンサルティング&ワークス合同会社 CEO 一般社団法人日中飲食交流協会 理事▶【効率化で全体快適な職場作り】講師候補に入れる
- 槇玲薬膳料理研究家 管理栄養士▶【食はいのちを守るもの 食はいのちをつくるもの】講師候補に入れる
- コウケンテツ料理研究家▶【家族で楽しむ食育児】講師候補に入れる
- 木村 悠ボクシング世界チャンピオン 商社マンボクサー ワークライフバランスアドバイザー 働き方改革推進コンサルタント▶【働き方改革!無駄な残業をしないで目標達成】講師候補に入れる
- 長内 あや愛食文化研究家 株式会社食の会 代表取締役「食の會日本橋」 慶應義塾大学SFC研究所 上席・研究所員 福澤諭吉食文化研究▶【「江戸戸時代から続く 守りたい日本の食文化」】講師候補に入れる
- 後藤 恭子管理栄養士 THP産業栄養指導者 Cheerful Givers株式会社 取締役▶【健康寿命延伸のための食習慣】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』