岩下 秀麿

(資)東京アソシエイツ 代表
ドラッカー伝道師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- CS・ES
出身地・ゆかりの地
熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1937:旧満州旅順生まれ
1960:熊本大学理学部化学科卒業、旭化成入社
1980:開発部門在籍。スパンデックスなど主力商品開発主導
1981:川崎工場長就任石油化学製品開発
1988:脱藩(退社)ドラッカー伝道師の道を歩む
1989:トステム経営者育成塾設立準備事務局長
1990:セラミック戦略事業部門の経営再建(4年間で再建完了)
1994:(資)東京アソシエイツ設立 代表就任
1995:トステム経営者育成セミナーにてドラッカー経営学担当。現在に至る
講演テーマ
【ドラッカーを判り易く学ぶ】
ドラッカー経営学が企業経営に有益であることには定評があるが、反面、ドラッカー経営書は文章が難解であるとして、これを敬遠している経営者が多い。私は、私の人生の大半(約40年間)をかけて吸収し、咀嚼し、実地に試して修得したドラッカー教授の教えを、判り易く皆さんにお伝えしたい。
【ドラッカー流:効果的仕事の仕方を身につける】
ドラッカー教授のメッセージ。経営者の効果性というものは、一部の天与の才あるものの専有物ではない。万人が努力して身につけることの出来るものである本講演では、効果的経営者五つの条件として、経営者が習慣として身につけるべき単純な五項目を学ぶ。これを習慣として身につけることで、経営者としての効果性は格段に向上する。
【ドラッカー流:イノベーション力を身につける】
ドラッカー教授のメッセージ。イノベーション、それは企業成長の原動力である。そしてそれは、学び、実践することのできる実学である。決して、一部の天与の才あるものの専売特許ではない。経営者は、イノベーションを成功に導くための方法を学び、それを実行しなければならない本講演では、豊富な講師の実践例を紹介しながら、学理を吸収する。
【ドラッカー流:メンバーが自発的にフル回転できる職場環境を整備する。】
人は、自らやる気になった時に、精神と肉体がフル回転し、2倍も3倍もの力を発揮する。部下が、自発力を最大限に発揮できる職場環境を作り上げるための考え方を、実践に基づいて伝授する。
実績
1.主力商品(スパンデックス)開発主導
2.セラミック戦略部門経営再建
3.(資)東京アソシエイツ代表として、中小企業経営指導
4.トステム経営者セミナーにてドラッカー経営学担当(18年)
講演の特徴
★人生の大半(葯40年)をかけて吸収し咀嚼し、骨肉としたドラッカー教授の教えを実践論ベースで判り易く伝授します★
著書
『もしドラ卒業生、全員集合!』(丸善プラネット 2013)
人の心こそ、最大の経営資源(財界H25,9,10)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村上 憲郎株式会社 村上憲郎事務所 代表取締役、おおいたAI技術センター長 ハイパーネットワーク社会研究所 理事長、大阪公立大学大学院 教授 国際大学GLOCOM 客員教授、大阪工業大学 客員教授 会津大学 参与、(株)ブイキューブ 社外取締役 セルソース(株)社外取締役、(株)メルカリ 社外取締役▶【グローバル時代を生き抜くための原理原則】講師候補に入れる
- 後藤 俊夫日本経済大学 経済学部東京渋谷キャンパス 教授▶【老舗企業に学ぶ経営の秘訣?3つの視点と統合モデルの実践?】講師候補に入れる
- 中平 次郎株式会社ASC 代表取締役▶【ドラッカーに学ぶ 経営者の役割と仕事とは?~激動の時代、経営者は経営しなければならない~】講師候補に入れる
- 田須美 弘経営コンサルタント 株式会社新経営サービス専務取締役▶【信頼ビジネスをいかに展開するか?顧客から絶大な信頼を得る心のビジネス実践法?】講師候補に入れる
- 並木 正芳前衆議院議員/元内閣府大臣政務官/元環境大臣政務官▶【日本が環境でリードする】講師候補に入れる
- セルジオ越後サッカー解説者▶【サッカーに見る人材育成と組織マネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』