桂 かい枝

落語家/英語落語家
上方落語協会会員
大阪樟蔭女子大学英米語学科非常勤講師
神田外語学院非常勤講師
ECC英語落語教室講師
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1969年5月7日生まれ
出身地:兵庫県尼崎市
中学時代の恩師の影響で英語に興味を持ち、英語を使った仕事を志すが、大学時代に落語と出会い、
卒業後、上方落語の五代目桂文枝に入門。世界の人たちに落語を知ってもらいたいと1998年より、
日本笑い学会の大島希巳江氏のプロデュースする英語落語海外公演に参加を始める。
英語落語で昔の夢である英語と、落語を両立させる。
これまでに世界11カ国28都市で200公演以上を成功させている。
<主な活動>
桂かい枝独演会桂かい枝英語落語独演会を東京・博品館劇場、大阪・ワッハ上方をはじめ、全国各地で定期的に開催。
古典落語に独自の解釈を加えた 高座は爆発的な笑いを呼ぶ。
上方落語の次代を担う若手として期待が集まっている。
英語落語の海外公演も盛んに開催するなど、世界にRAKUGOを広める活動も行う。
吉本興業に所属し、NGK(なんばグランド花月)に定期的に出演するなど幅広く活動している。
講演テーマ
【桂かい枝の健康の雑学 ~あなたも一笑百福な人生を~】
笑いは感動を与えます。笑いは憩いの気持ちをもたらします。笑いは心を温かくします。
一度笑えば百の幸せがやって来る。一笑百福そんな生き方のヒントをお話します。
【桂かい枝の笑いは世界の共通語】
国際社会において、日本人はユーモアのセンスが無いと思われがちですが、
日本には古くからの笑いの芸がたくさんあるし、日本人も笑いは大好き!
世界の人に古典芸能の楽しさを伝えようと世界中で公演をしている経験から、笑いの国際交流について話します。
もちろん英語落語も披露します。必見です!
【桂かい枝の笑いで差別をぶち破れ!】
文化庁文化交流使として全米33都市で英語落語の公演を行った桂かい枝。
様々な人権問題、差別問題を抱える米国。公演で訪れた都市の中には、奴隷貿易港があった地域や
白人至上主義の根強い地域でも公演を行いました。公演前は明らかに差別的な態度を示していたアメリカ人が、
英語落語で大笑いした後は、どんどん近寄って来てくれて、最後はサインと握手攻め。
笑いは世界の共通語。客席とステージの間の【差別】という壁を、
落語の笑いで打ち破った経験談・失敗談をお話します。
※講演+英語落語が基本です。
実績
中学校、高等学校、大学(英語・教育・人権)、国際交流協会、学会(国際関連)、国際交流イベントへの出講、
海外公演の実績多数。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 浜 矩子同志社大学大学院教授▶【通貨と金融の国際経済学】講師候補に入れる
- 田中 正史元 機長 元 航空事故調査官 作家(筆名にて執筆) オフィスM&M代表▶【危機管理の基本および応用 副題「自分を守るのは自分です」】講師候補に入れる
- 中野 和代バッグデザイナー 3Dバーチャルファッションデザイナー 海外市場開拓アドバイザー▶【起業・経営・ブランディング】講師候補に入れる
- 津上 俊哉現代中国研究家 (公財)日本国際問題研究所客員研究員▶【中国の経済、政治の行方】講師候補に入れる
- 廣田 壽子フリーランスライター コラムニスト(Forbes オフィシャルコラムニスト)▶【中国の女性の働き方と育児事情】講師候補に入れる
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』