黒岩 祐治
神奈川県知事/元フジテレビキャスター
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
兵庫県
プロフィール
1954年: 神戸市出身
1980年: 早稲田大学政経学部卒業後、フジテレビジョン入社。
3年間の営業部勤務を経て報道記者となり、政治部、社会部、さらに番組ディレクターを経て、
1988年: FNNスーパータイムキャスターとなる。その後、日曜朝の報道2001キャスターを5年間務めた後、
1997年: 4月よりワシントン駐在
1999年: 再び報道2001キャスターに復帰。
自ら企画・取材・編集を手がけた救急医療キャンペーンが救急救命士に結びつき、
放送文化基金賞、民間放送連盟賞を受賞。
92年から放送の感動の看護師最前線シリーズのプロデュースキャスター、
ミュージカル葉っぱのフレディのプロデューサーも務める。
2009年: 新報道2001を降板・フジテレビも退職。
翌10月から国際医療福祉大学大学院教授を務める。
2011年: 神奈川県知事に就任
講演テーマ
【どうなる日本?提言!企業・地域の再生に向けて?】
【日本の課題】
【メディアの裏側】
【日本を再生するマグネット国家論】
著書
『一瞬で人の心をワシ掴みにする黒岩方式』 日本文芸社(2011/12)
『地産地消のエネルギー革命』 PHP新書(2011/10)
『100歳!日野原重明のフレディ・エクササイズ』 飛鳥新社(2011/10)
『灘中 奇跡の国語教室?橋本武の超スロー・リーディング』 中央公論新社(2011/8)
『情報から真実をすくい取る力』 青志社(2011/4)
『メッセージ力を高める黒岩の法則』 飛鳥新社(2010/10)
『末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父』 講談社(2009/1)
『日本を再生するマグネット国家論』 新潮社(2005/10)
『消防官だからできること?消防官になりたい人、全国の消防の現場で働く人に贈る』 リヨン社(2005/01)
『ナースたちの朝(あした)』 講談社(1994/05)
『夢を実現するチカラ』共著 扶桑社(2003/02)
『マスコミ改革を考える』 虎ノ門DOJOブックス共著 自由国民社
『人間はテレビよりスクープだ-人と話すのが苦手なあなたへ』 三五館
同じカテゴリーの講師一覧
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 河合 雅司人口減少対策総合研究所 理事長 ジャーナリスト▶【未来の年表 ~人口減少日本で起きること~】講師候補に入れる
- 松田 喬和毎日新聞社論説室 専門編集委員▶【当面の政局を展望する】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 西原 正前防衛大学校長/(財)平和・安全保障研究所理事長/国際安全保障学会 会長▶【最近の国際情勢の動向】講師候補に入れる
- 古谷 経衡講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』