山本 昌邦

山本 昌邦

山本 昌邦 (やまもと まさくに)

アテネ五輪 サッカー日本代表監督/サッカー解説者

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • 監督・コーチ・指導者
  • サッカー

出身地・ゆかりの地

静岡県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

生年月日:1958年4月4日    
出身地:静岡県沼津市
学歴:国士舘大学卒業

■選手経歴
1977年 三島高等学校卒業、日本ユース代表選出、第19回アジアユース選手権出場
1979年 日本ユニバーシアード代表選出、ユニバーシアードメキシコ大会出場
1980年 日本代表FIFAワールドカップ(スペイン)アジア地区予選出場
1981年 ヤマハ発動機株式会社サッカー部入部
1982年 日本サッカーリーグ2部優勝
1983年 第62回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝

■指導経歴
1995年 第10回FIFAワールドユース(U-20)選手権 ベスト8  
      日本五輪代表コーチ就任
1996年 アトランタオリンピック出場
1997年 U-19日本代表監督就任   
      第11回FIFAワールドユース(U-20)選手権 ベスト8
      6月 AFC最優秀コーチ賞受賞  
      7月 ジュビロ磐田ヘッドコーチ就任
      10月 Jリーグ2ndステージ優勝
      11月 Jリーグサントリーチャンピオンシップ優勝
1998年 8月 Jリーグヤマザキナビスコカップ優勝
      Jリーグ1stステージ優勝
      10月 日本代表コーチ就任
1999年 4月 第12回FIFAワールドユース(U-20)準優勝
      11月 シドニーオリンピック出場権獲得
2000年 9月 シドニーオリンピック ベスト8
      10月 第12回アジアカップ(レバノン)優勝
2001年 6月 FIFAコンフェデレーションカップ準優勝
2002年 6月 FIFAワールドカップコリア・ジャパン ベスト16
      7月 日本代表コーチ兼日本五輪代表監督就任
2003年 1月 日本五輪代表監督専任
2004年 8月 アテネ五輪出場
      11月 ジュビロ磐田監督就任
2006年 6月 ジュビロ磐田監督辞任
2007年 現在に至るまで、サッカー解説者として活躍中
2009年 国士舘大学体育学部客員教授

講演テーマ

【心をつかむ人材育成術 リーダーの条件?次世代の指導者たちへ?】

【一流選手から学ぶ目標達成へのプロセス】

【子どもを伸ばす極意】

【夢を持って生きていこう!】

著書

日本サッカー遺産』(ベストセラーズ)
道標 日本サッカーへの提言』(武田ランダムハウスジャパン)
日本サッカーワールドカップで勝つ日』(国士舘大学体育スポーツ科学学会)
備忘録』(講談社)
山本昌邦指南録』(講談社)
世界基準サッカーの戦術と技術』(新星出版社)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 根岸 和政
    根岸 和政
    大阪大学大学院工学研究科 コンプライアンス室レジリエンス教育部門 講師 工学部・工学研究科相談室 担当 公認心理師 ハラスメント防止委員会 委員 株式会社創晶應心 取締役 近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師 一財)大阪漢方医学振興財団診療所 理事【企業の方向けの講演テーマ】
    講師候補に入れる
  • 内川 昭比古
    内川 昭比古
    株式会社日本フランチャイズ総合研究所 代表取締役 岡山理科大学 経営学部教授 一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会 相談センター責任者【フランチャイズ本部構築講座】
    講師候補に入れる
  • 宮林 幸洋
    宮林 幸洋
    フラックス・ブレイン・コンサルティング 代表【中企業病への対処】
    講師候補に入れる
  • 今津 久雄
    今津 久雄
    株式会社コミュニケーションオフィス57 代表取締役会長兼社長【経営幹部の育成】
    講師候補に入れる
  • 梅垣 和英
    梅垣 和英
    プラム経営ラボ 代表 (前)アシックス商事 代表取締役社長 【人間力を高める】
    講師候補に入れる
  • 齋藤 篤志
    齋藤 篤志
    (株)ファシリテーションエンジニアリング 代表取締役 スピード複業トレーナー DDI認定ファシリテーター【仕事】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。