室井 佑月

講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
出身地・ゆかりの地
青森県
プロフィール
1970年青森生まれ。
ミス栃木、モデル、女優、レースクイーン、銀座のクラブホステスなどの職業を経た後、
97 年に小説「新潮」5月号の読者による性の小説に入選。
以後、小説「現代」、小説「すばる」などに作品を発表し、98年に熱帯植物園(新潮社)を上梓した。
さらに同年「血い花」(あかいはな)(集英社)を発表。
99年9月には「piss」を講談社より刊行。
最近では活動の幅を広げて、若い女性の代弁者、恋愛の教祖、そしてお母さん、という立場からテレビ・ラジオでコメンテーター、シンポジウムでパネリストとして活躍中。
■主な出演番組
TBS: ひるおび(木曜日)
TBS: 中居正広の金曜日のスマたちへ
ANB: スーパーモーニング
TBS: 徳光和夫の感動再会“逢いたい”
NTV: THE・サンデー
KTV: スーパーニュース アンカー
等 多数出演
■主な連載
週刊誌: 女性自身、週刊朝日
新聞: 日刊スポーツ、東奥日報
講演テーマ
【自分らしい子育て】
【子育て縛列伝】
【仕事の楽しさ】
【作家の花道】
【女らしさ男らしさ】
【女がひとりで生きていくためには】
【いい女って何よ?】
著書
『熱帯植物園』(新潮社)1998年
『血い花(あかいはな)』(集英社)
『ラブ ゴーゴー』(文春ネスコ)2000年
『作家の花道』(集英社)2000年
『ああーん、あんあん』(マガジンハウス)2000年
『子作り爆裂伝』(飛鳥新社)2001年
『ドラゴンフライ』 (集英社)2001年
『プチ美人の悲劇』(原書房)2002年丸山あかね共著
『メリーゴーランド』(文春ネスコ)2002年
『クルマは男のエクスタシィ』(中央公論社)2003年 村尾昌美共著
『ラブ ファイアー』(文春ネスコ)2003年
『プチ美人とお金』(原書房)2004年 丸山あかね共著
『恋のQ&A』 (文春ネスコ)2004年
『ぷちすと』(中央公論)2005年
『恋より仕事』 (メディアファクトリー)2005 年
『ママの神様』 (講談社)2006 年
『Love Love Love』 (ソフトバンククリエイティブ)2006 年 室井佑月とブログの仲間たち
『ぷちすとハイパー!』 (中央公論新社)2006 年