手塚 利男
株式会社プロフェス代表取締役/企業風土改革コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
出身地・ゆかりの地
山形県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1952年 山形県南陽市生まれ。
1968年 いすゞ自動車入社、いすゞ自動車工業専修学校入学。
1971年 いすゞ自動車工業専修学校卒業。
1972年 科学技術学園高等学校卒業。いすゞ自動車にて生産技術担当。
1991年 いすゞ自動車の風土改革活動の工場担当として参加後に全社風土改革の推進担当。
1997年 川崎工場の総務部長に就任し、総務や人事が持つ規制の緩和に取り組む。
1999年 いすゞ自動車の子会社、キャリア開発株式会社の取締役に就任。
2001年 いすゞ自動車を退職、コンサルタントとして独立。
2005年 株式会社スコラ・コンサルト取締役就任
2006年 風土改革コンサルタント会社株式会社プロフェス設立、代表取締役に就任。
2008年 株式会社スコラ・コンサルト取締役退任
2010年 現在に至る
講演テーマ
【風土改革なくして経営改革の成功なし】
経営改革を成功させるには戦略や仕組み、制度の改革だけではなく組織風土を改革しなければ経営改革は成功しません。経営変革を成功させるには失敗を恐れず挑戦的、主体的、連携の強い組織風土に変えることです。本講演では、企業の組織風土の問題を明らかにする方法と、明らかにした組織風土の問題を経営側と社員が一体となって改革する方法について、事例を交えながらお話します。すぐに使える実践的な内容になります。
【組織の効率を高める風土改革7つのフレームワーク】
企業間の競争を左右するのは人や技術、金、だけではなく、人と人との関係性です。なぜなら、人と人との関係性の良くない組織は仕事の連携、すなわちバトンタッチがスムーズに行われず多くのロスを発生しています。人と人との関係性が強い組織風土をつくることがコスト競争においても優位に立てることになります。本講演では、今の人と人との関係性の問題を顕在化する方法と、人と人との強い関係づくりの方法を風土改革7つのフレームワークで事例を交えてお話します。
実績
【講演実績】
・財団法人中部生産性本部変革力?1の職場を創る?個人の自発性を活かすマネジメントと仲間づくり?
・ビジネス選書セミナー 1人でも始められる職場活性化
・在日ドイツ商工会議所 風土変革が成功する秘訣とは
・社団法人東京都地域産業振興協会たった一人から始められる職場活性化
【執筆】
・ギスギス職場をワクワク職場に変える風土改革のフレームワーク(Business Risk Management)
・カベを越えた話し合いがギスギス職場を変革し助け合いの風土をつくる(企業と人材)
・シリーズ・職場活性化の方法:ギスギスした関係が、組織の活力を奪う、他7回連載(三井住友銀行グループSMBC経営懇話会)
【DVD】
・ビジネス選書セミナーDVDギスギスした職場はなぜ変わらないのか
著書
『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション)
『活気あるチームのつくり方』(アイ・イーシー)
その他
■専門分野
企業風土改革支援
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 前田 稔環境経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGs経営士(一般社団法人 日本経営士会 認定) SDGsビジネスエデュケーター(一般社団法人 日本防災共育協会 認定) サステナ経営検定(旧CSR検定)1級取得 (株式会社オルタナ CSR検定委員会 認定)▶【SDGs経営への取組】講師候補に入れる
- 千本 倖生KDDI創業者 京都大学 総長顧問 特別教授 ▶【《挑戦》「千に一つの奇跡をつかめ!」】講師候補に入れる
- 平井 孝道株式会社M-cass 代表取締役 日本公認会計士協会準会員 ビジネス人財育成コンサルタント▶【ビジネスゲームを使ったマネジメントセミナー】講師候補に入れる
- 中山 茂中山茂マーケティングデザイン株式会社 代表取締役 経済流通大学 客員講師 ECおよびオムニチャネルコンサルタント▶【オムニチャネルを目指す企業の9割が陥る大きな落とし穴】講師候補に入れる
- 後藤 勇人女性ビジネスブランディングの専門家 ブランディングプロデューサー▶【夢が次々と叶う人生を変える朝1分の習慣】講師候補に入れる
- 酒井 晶子株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 代表取締役 オンライン人材活用コンサルタント サクセスナビゲーター マスター認定講師▶【人材不足解消&生産性向上を実現するリモートワーク人材活用術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































