小笠原 泰

小笠原 泰 (おがさわら やすし)
明治大学国際日本学部 教授
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
神奈川県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
明治大学国際日本学部 教授
1957年、鎌倉生まれ。
東京大学文学部卒、シカゴ大学大学院国際政治経済学修士、同大学院経営学修士。マッキンゼー&カンパニーを経て、アグリメジャーである米国カーギル社ミネアポリス本社入社。
ミネアポリス本社、カーギルB.V.(オランダ)、カーギルPLC(イギリス)勤務を経て、NTTデータ経営研究所へ。同社パートナーを経て、2009年4月より現職。
講演テーマ
【日本型イノベーション】
【グローバル適応人材とは】
【日本型リーダーシップとは】
【グローバル化環境における日本企業の適応について】
【組織のメンタルモデルと脱学習について】
著書
『日本型イノベーションのすすめ』(日本経済新聞社 2009)
『なんとなく、日本人』(PHP新書 2006)
『日本的改革の探究』(日本経済新聞社 2003)
『CNCネットワーク革命』(東洋経済新報社 2002/共著)
等がある。
その他
■研究領域
組織文化マネジメント、イノベーションマネジメント、知識経営論、社会システムデザイン、ICTの発展と情報倫理
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる