昇 幹夫

医師/日本笑い学会副会長/元気で長生き研究所所長
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
鹿児島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1947年 鹿児島生まれ。
九州大学医学部卒業後、麻酔科、産婦人科の専門医として82年より 大阪在住。
高校卒業30周年 同期会で200人のうち8人の死(4人は医師)という事実にショックを受け、
平成11年に 年間1000名の出産を取り扱う病院を退職。
生誕半世紀を振り返り、50代は過労死寸前の働き方をあらためることにした。
現在、大阪市や岡山市で産婦人科診療もしながら、
日本笑い学会副会長(笑いと健康の部門を担当)として笑いの医学的効用を研究。
前向きな楽しい極楽トンボの生き方が、高齢化社会をダイヤモンドエイジにする長生きの秘訣と説き、
現在は元気で長生き研究所所長として全国を講演活動中の自称健康法師。
97年夏、ガン患者15名とともにモンブラン山麓トレッキングツアーに参加し
生きてるという実感のある生き方とは何かをともに考えた。
2000年8月22日 がん克服日米合同富士登山に参加し、生きがいを持って生きることが
闘病にどんなに役立つかを広く社会に訴えた。
NHKラジオ深夜便で 笑いは心の絆と題して放送、98年10月には、おもいっきりテレビにも出演。
笑うことは健康にいいことを実験で証明した。
講演テーマ
【笑いと健康】
【元気で長生き、PPKのコツ!?ガン患者200人の富士登山に参加して?】
【笑って健康になりませんか!】
【あなたの笑顔、なによりクスリ】
【笑う門には、ラッキー・カム・カム?笑顔の医学的考察?】
著書
笑いの研究?ユーモア・センスを磨くために 共著 (1997/03) フォーユー
涙がでるほど笑ってラクになる本 (2003/02) ハギジン出版
笑顔がクスリ?笑いが心と体を強くする (2000/03) 保健同人社
職場に笑いのウズをよぶ本?笑いは最高のガン封じ (1998/06) かんき出版
笑いは心と脳の処方せん?ユーモアから学ぶ健康学 (2003/09) リヨン社
笑ってラクになる本?ストレス翔んでけ…おもしろビタミン 共著(ソフトカバー) (1996/07) ハギジン出版
過労死が頭をよぎったら読む本?いつも忙しすぎるあなたの健康管理学 (2000/02) 河出書房新社
笑いは心と脳の処方せん?ユーモアから学ぶ健康学 (1995/06) リヨン社
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 吉森 保大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 特任教授 株式会社AutoPhagyGO 取締役 CTO▶【健康長寿の鍵を握るオートファジー】講師候補に入れる
- 森田 豊医師・医療ジャーナリスト▶【知って得する心と体の健康法】講師候補に入れる
- 羽尾 博嗣医療法人社団 羽尾歯科医院 理事長 歯学博士▶【美歯!(ビバ!)ビューティフルライフ】講師候補に入れる
- 綿貫 孝一医事ジャーナリスト 日本がん予防学会 日本内分泌学会 血液疾患免疫療法学会 日本膜学会 一般財団法人日本臨床睡眠医学会▶【いつまでもボケないための7つの秘密】講師候補に入れる
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』