森 裕生

U.SFOREST代表 プロマジシャン
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
出身地・ゆかりの地
福岡県
プロフィール
1995:福岡市立 老司小学校 卒業
1998:福岡市立 老司中学校 卒業
2001:学校法人 沖学園高等学校 社会総合学科ビジネスコース 卒業
2002:福岡県障害者職業能力開発校 OAビジネス科 卒業
講演テーマ
【僕の人生一日一笑 (人権問題)】
私は、先天性の脳性マヒという障害を持ちながら福岡市内では、私が始めて養護学校には一切行かず地域の小・中・高校と進学し卒業してきました。その中で中3の1年間高校2年半に渡っていじめに会ってきて、生きるという素晴らしさに気づいた瞬間、そして、社会人になっていろんなチャレンジをしてきて1つ1つ 自分が持った夢を実現してきた経験などと笑いの活動を通して、持病であった発作の脳波なくなったということを話し、もっと若い人に夢を持ってもらえるような内容。
【コミュニケーションの大切さ(教諭編)(保護者編)】
子供の頃と社会人になってからの経験談をベースに、私が24歳の時にシングルマザーでもある彼女と2人の子供たちと一緒に暮らしてみて子供たちの私に対する意識の変わりようと 私自身が生活を通してやっていた事、感じた事を面白おかしくアレンジした内容。
【本物のユニバーサルサービスとは?】
子供の頃と社会人になってからの経験談をベースに、社会人になりサービスケアアテンダントという資格を取得し、ユニバーサルサービスを受ける側から見たユニバーサルサービスの本当のあり方とは?というキーワードを基にし、実体験談を交えた内容。
【本物のユニバーサル社会を目指して!】
子供の頃と社会人になってからの経験談をベースに、健常者が考える障害者やユニバーサル社会(共生社会)に対しての考え方と私自身、一障害者としてのユニバーサル社会(共生社会)への考え方をすり合わせられる内容。
実績
周船寺小学校・下山門小学校・西稜小学校・内浜小学校・壱岐東小学校・賀茂小学校・西新小学校・老司小学校・宮竹小学校・板付北小学校 ・佐賀県武雄市の小学校2?3校・大分県内の小学校1?2校・糸島市内の小学校1?2校・老司中学校・友泉中学校・原北中学校・平尾中学校・筑紫ヶ丘中学校・博多工業高等学校・講倫館高等学校・城南高等学校・福岡工業高等学校・糸島高等学校・糸島農業高等学校・西稜高等学校高等学校・福岡女子高等学校・筑紫女子大学・福岡女学院大学・福岡教育発達センター(公開講座)・若久特別支援学校(夏季職員研修)・福岡ぬくもり研究会・鶴田小学校(夏季職員研修)・長崎社会福祉協議会・岐阜社会福祉協議会・鳥栖市教育委員会・鳥栖市社会福祉協議会後援イベント・Pink cloverの会・若久病院・各地域の障害児の親の会
その他
教育・コミュニケーション
あなたにおすすめの講師一覧
- 柳本 晶一元バレーボール全日本女子監督 元バレーボール日本代表▶【人生、負け勝ち】講師候補に入れる
- 君原 健二北九州市教育委員,日本オリンピックメダリストクラブ理事▶【ゴール無限】講師候補に入れる
- 瀬尾 明子ようがこども食堂 代表 セオズキッチン 代表 栄養士/調理師▶【ボランティアって何ですか?】講師候補に入れる
- 吉野 邦昭脳力開発ベストセラー著者 アタマヂカラ(脳力)開発研究家▶【部下・後輩がグングン育つ!脳のメカニズムからみた教え方の秘訣】講師候補に入れる
- 宮 海彦アーティスト/役者 執筆家/起業家▶【失敗することに悩む人へ ー生き方改革ー】講師候補に入れる
- 杉浦 貴之シンガーソングライター 命のマガジン「メッセンジャー」編集長 がん患者でホノルルマラソンを目指す「チームメッセンジャー」代表▶【命はそんなにやわじゃない ~がん克服体験より】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』