長坂 麻須美

Natural代表/産業カウンセラー/アロマ・ハーブセラピスト
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 睡眠
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
講演テーマ
【自分でできるセルフケアー&ストレスケアー】
様々なストレスによって起こる、体調不良、メンタル不良。個人はもちろん会社にとっても大きな損失となります。まずは個人が自己管理できるようになることがメンタルヘルスケアーの第一歩となります。ストレスについての正しい知識、体調不良に自分で周りで気がつくことにより早期発見、早期ケアー、またストレスを軽減する方法を身につけていただくことが目的です。
【 研修の内容】
今の自分自身のココロとカラダの状態を知る
ストレスについて知る
ストレスによるカラダとココロの変化を知る
ストレスの耐性を高める簡単セルフケアー(アロマ・呼吸)
【研修の特徴】
話を聞いてその場でで終わるのではなく、今後自分自身で簡単に実践できるようなセルフケアー方法をお伝えいたします。アロマの香りを実際講座で試して頂く、ワーク、ストレッチを取り入れた講座は、座学だけでなくより集中し楽しみながら身につくよう工夫した講座となっています。
【快眠でココロ&カラダケアー】
ストレスによって睡眠に問題を感じる方が年々増えています。睡眠不足は、集中力・注意力が低下し体調不良、メンタル不良を引き起こし仕事の効率も低下し企業にとっても個人にとっても多きな損失となります。まずは個人が睡眠不足によるココロ&カラダの変化を知り、睡眠の重要性を知ることにより快眠のための生活習慣、食生活の改善、ストレス軽減、リラックス方法などを学んでいただきます。
【研修の内容】
睡眠の重要性を知る
熟睡するための生活習慣でのポイント
不眠になる原因
ノンレム睡眠とレム睡眠について
入眠前のオススメアロマ&ストレッチ
【研修の特徴】
話を聞いてその場でで終わるのではなく、今後自分自身で簡単に実践できるようなセルフケアー方法をお伝えいたします。アロマの香りを実際講座で試して頂く、ワーク、ストレッチを取り入れた講座は、座学だけでなくより集中し楽しみながら身につくよう工夫した講座となっています。
【知って得するアロマ&体質学!! スムーズな人間関係を!!】
【講座の目的】
アロマ、ハーブは人類がはじまってから人間の生活の中で薬としてココロとカラダの健康に役立ってきました。アロマは基礎を知れば簡単に生活の中に取り入れていくことがでします。体質は人の性格、気質に大きく影響します。アロマでのカウンセリングで非常に有効な体質学をわかりやすくお伝えし自分自身の思考パターンを知ったり、対人関係にて非常に役立つようお伝えさせていただきます。
【講演内容】
アロマ、ハーブの基礎
アロマ、ハーブを使用したストレス緩和法
体質学によって自分自身の思考パターンを知る
対人関係で有効な体質学&アロマ術
【研修の特徴】
話を聞いてその場でで終わるのではなく、今後自分自身で簡単に実践できるようなセルフケアー方法をお伝えいたします。アロマの香りを実際講座で試して頂く、ワーク、ストレッチを取り入れた講座は、座学だけでなくより集中し楽しみながら身につくよう工夫した講座となっています。
【香りの力で魅力&婚活力UP】
【講座の目的】
香りを嗅ぎ取る嗅覚は五感の中で、最も本能に近い感覚器だといわれます。香りは、精神面、身体面に有益な効果をもたらします。好きな香りでリラックスしたりそのことによって副交感神経が高まりホルモンバランスも整います。香りの力で魅力UPしましょう。TPOに合わせて香りを使いこなすこともできます。香りを見方につけてより力を発揮できるようアドバイスいたします。自分自身のことを知ることによって感情をコントロールすることも結婚生活で大切なことだと 思います。
【講座内容】
香りのこと
香りのTPO
簡単アロマの基礎
体質学で自分自身を知る
香りでリラックス
講演の特徴
わかりやすい
楽しい
すぐ実践できる
講座は心理学・傾聴・アロマ・ハーブ・セルフマッサージストレッチなどを盛り込んでおりご好評頂いております。元保育士の経験を活かしお子様、ママ向けはもちろん企業研修などの経験を通して男女問わず講座させていただくことができ、ご要望にあわせた講座をお届けすることができます。
その他
メンタルヘルスケアー、ストレスケアー、傾聴によるコミニケーションUP
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 香山 リカ精神科医,立教大学現代心理学部教授▶【まず、自分を認めてみよう ~楽しい人生のための処方箋~】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 菅井 秀樹オフィス響愛 代表 音楽家(指揮者・声楽家) 教育コンサルタント 元長野県公立中学校教諭 JASCA認定ストレスケアトレーナー▶【脳疲労解消で脳力アップ】講師候補に入れる
- 井手 敏郎一般社団法人 日本グリーフ専門士協会 代表理事 グリーフケアの学校 グリーフ専門士養成スクール 校長 精神科クリニックにて死別悲嘆ケア・プログラム担当▶【大切な人を亡くす前に知っておきたいグリーフケア】講師候補に入れる
- 前田 大輔日本心理カウンセラー協会 代表 一般社団法人「戦略総研」公認アドバイザー 株式会社エーディーラボ代表取締役▶【心を見抜き、心を動かす心理テクニック】講師候補に入れる
- 草柳 和之大東文化大学非常勤講師 メンタルサービスセンター代表・カウンセラー 日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員 ▶【現代人のストレスとメンタルヘルス】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』