田崎 真也
ワインソムリエ
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
ホテル西洋銀座シェフ・ソムリエ。1995年に「第8回世界最優秀ソムリエコンクール」で、日本人として初めて優勝し、世界一の座についた。
1958年、東京・笹塚生まれ。幼い頃から凝り性で、昆虫図鑑をすみずみまで暗記していた。中学生の頃には釣りに夢中になり、釣り関係のあらゆる書籍を読破し、磯釣りマニアに。
将来は真鯛の養殖か船乗りになって世界中を旅することを夢見て、清水の国立海員学校に入学したが、中退。料理に興味があったため、最初は板前の道をめざすことに。やがてサービスの仕事、とくにワインに興味を持ちはじめ、ワインの本場フランスを目指した。
1977年、19歳の時、単身、フランスに渡る。ゴルゴーニュ、ボルドーを歩きながらひたすらぶどう畑を見て回り、約3ヵ月滞在し、一旦帰国。翌年再び、フランスへ渡り、パリのワイン学校のアカデミー・デュ・ヴァンへ通い、本格的にソムリエとしても道を歩む。1980年に帰国。銀座のフレンチレストラン「ベルフランス」、 六本木の「吉左右」に移り、1983年、フランス食品振興会主催のソムリエコンクールで全国優勝。史上最年少25歳の時の快挙だった。1987年、ホテル西洋銀座へシェフ・ソムリエとして入社。1990年、パリで開かれた国際ソムリエコンクールで世界第2位。
講演テーマ
【お客様の視点に立ったプロのサービスとは】
著書
田崎真也の家庭で楽しむワイン(廣済堂出版)
ワイン味わいのコツ(柴田書店)、
ワイン生活楽しく飲むための200のヒント(新潮社)、
ソムリエを楽しむ(講談社)、
ソムリエを楽しむ(講談社)、
田崎真也のフランスワイン&シャンパーニュ事典(日本経済新聞社)
などがある。 またビデオ田崎真也のもっと楽しくワインシリーズ(バンダイ・ミュージックエンタテイメント)もある。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田代 賢フォーティーンヒルズカントリークラブ・ホテルウインザー 総支配人 1級販売士▶【『ヒト』こそ最も重要な経営資源 ちょっと待て!そのリストラ】講師候補に入れる
- 山田 ひろえ「働きがいのある組織を作る」組織開発・人材開発コンサルタント▶【<離職を防ぐカギは“関係性”にある>】講師候補に入れる
- 灰田 智香東京家政大学 非常勤講師▶【自分をプロデュースしましょう!】講師候補に入れる
- 菊地 麻衣子元東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート コンシェルジュ ホスピタリティマインドトレーナー▶【一流コンシェルジュから学ぶホスピタリティ ~自分らしさを大切に~】講師候補に入れる
- 中村 友妃子有限会社カスタマーケアプラン 代表取締役 店舗運営コンサルタント▶【取った電話がクレームだったときの失敗しない電話対応】講師候補に入れる
- 熊坂 仁美株式会社SML 代表取締役 SNSコンサルタント▶【ソーシャルメディアのビジネス活用】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































