藤間 秋男

藤間 秋男

藤間 秋男 (とうま あきお)

TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株)代表取締役 社長
TOMAコンサルタンツグループ(株)代表取締役会長
100年企業コンサルタント 公認会計士 税理士 中小企業診断士

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • 事業承継・M&A

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1952年東京生まれ。 慶応義塾大学卒業後、大手監査法人勤務を経て、 1982年藤間公認会計士税理士事務所を開設。 社員ゼロ、お客様ゼロからスタート。 2012年より分社化し、 TOMA 税理士法人、 TOMA 社会保険労務士法人、 TOMA 公認会計士共同事務所、 TOMA 行政書士法人などを母体とする 200 名のコンサルティングファームを構築。 2017年、創業35周年を機に事業承継を行い会長に就任。 TOMA コンサルタンツグループの代表は親族外承継を行った。 その後、ライフワークとする中小企業の100年企業創り・後継者づくりを支援する「 TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社」を設立し、代表取締役に就任。 これら関連セミナーを 1900回以上開催。自身の経営者としての経験を交えた、熱意あふれるセミナーでは、「あきらめない、しぶとい経営」を経営者に説く。 老舗企業を集めたイベント「100年企業サミット」を主催する他、雑誌やテレビなどで老舗企業取材も多数経験。
主な講演テーマ
【永続企業の創り方10ヶ条セミナー】
【事業承継はじめに聞くセミナー】
【『社員を喜ばせる経営』で会社を伸ばすセミナー】
【100年残したい日本の会社セミナー】

著書
『永続企業の創り方 10 ケ条』(平成出版)
『中小企業の「事業承継」はじめに読む本』(すばる舎)
『社長引退勧告』(幻冬舎)
『社員を喜ばせる経営』(現代書林)
最新刊『100年残したい日本の会社』(扶桑社)

講演テーマ

【永続企業の創り方セミナー】

【事業承継はじめに聞くセミナー】

【後継者問題解決セミナー】

その他

TOMAコンサルタンツグループ
明治23年に藤間司法書士事務所の創業をルーツに、昭和57年藤間秋男が会計事務所を開設。グループ創業130年。
税理士・公認会計士・社会保険労務士・行政書士・中小企業診断士・司法書士等、総人数200名を超える専門家集団。
東京駅前丸の内にグループ拠点をもつ。
幅広い経営課題に、高い専門性と高度な問題解決力でお応えします。

================
TOMAコンサルタンツグループ株式会社:https://toma.co.jp/
TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社:https://toma100.jp/

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 児島 伸明
    児島 伸明
    “らしさ”発見コンサルタント(“らしさ”発見の専門家) ヴィジョン達成コーチ(R) 一般社団法人ヴィジョン達成人財育成協会 代表理事 実現家 株式会社Aceye 執行役員 NSI株式会社 専務取締役【リーダーのための達成力向上講座】
    講師候補に入れる
  • 照井 清一
    照井 清一
    株式会社アイリンク 代表取締役【利益を2倍にする価格交渉と原価計算の仕組み】
    講師候補に入れる
  • 中村 貴男
    中村 貴男
    株式会社ナカムラ 代表取締役社長 株式会社マインドファクトリー 取締役ファウンダー【事業承継と事業開発】
    講師候補に入れる
  • 上原 道康
    上原 道康
    健康と食生活を考える会代表幹事 日本成人病予防協会認定講師 NPO法人埼玉県健康管理士会理事長【その健康情報信じて良いの!!】
    講師候補に入れる
  • 細川 勝矢
    細川 勝矢
    株式会社不動産SOS 代表取締役会長 BHK株式会社 代表取締役 株式会社リザーブ 代表取締役 公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 元理事 一般社団法人 不動産競売流通協会 (初代・元)中部支部長 愛知県海部郡蟹江町 空き家対策協議会 構成委員【離職率を下げる経営について】
    講師候補に入れる
  • 戸村 智憲
    戸村 智憲
    日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長【IT/ICT関連】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。