萩原 智子

元競泳日本代表(シドニー五輪出場)
日本水泳連盟理事
日本知的障害者水泳連盟理事就任。
2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アスリート委員
日本体操協会改革推進担当理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 問題解決
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
山梨県
プロフィール
1980年4月13日/山梨県出身/身長180cm
<出身校>
・山梨学院大学付属高等学校 卒業
・山梨学院大学 法学部法学科 卒業
・山梨学院大学大学院 社会科学研究科公共政策専攻 終了
<資格>
・高校教員一種免許取得
・文部科学省硬筆書写技能検定3級取得
中学3年生時に、海外遠征カナダ選手権200m背泳ぎで、当時、日本歴代2位となる日本中学新記録樹立。
高校インターハイでは、200m背泳ぎで、3連覇達成。
同年アジア競技大会では、個人、リレー種目で、3個の金メダルを獲得。
2000年シドニー五輪、200m背泳ぎ4位、200m個人メドレー8位入賞。2003年日本選手権では、
100m、200m自由形、200m背泳ぎ、200m個人メドレーで史上初の4冠達成。「ハギトモ」の愛称で親しまれ、
2004年現役引退。5年の歳月を経て、2009年現役復帰宣言。
復帰レースとなった新潟国民体育大会では大会新記録で優勝。
翌年2010年には、30歳にして日本代表に返り咲いた。
同年、ワールドカップ東京大会で、50m自由形、100m個人メドレーで、短水路日本新記録を樹立。
順調な仕上がりを見せていた矢先、五輪前年である2011年4月に、卵巣のう腫、子宮内膜症と診断され、手術。
手術後は、精力的にリハビリに励み、レース復帰。2012年2月のJAPAN OPENでは、50m自由形で
短水路日本記録を樹立。
4月に行なわれたロンドン五輪代表選考会ではレベルが上がってきた女子自由形で、堂々と決勝に残り、意地を見せた。
若手のスイマー達に刺激となる存在である。
講演テーマ
【いつも笑顔で】
水泳を始めたきっかけ、人との出会い、オリンピックをめざし出場するまでの経験を通じて得たこと、
大切だと感じたことをお伝えします。
厳しい練習に耐え「笑顔」と「克己(こっき)」を胸に泳いできた経験は、聴講者に大きな勇気と感動を与えてくれます。
【目標達成の極意】
アスリートがどのように自分に目標を持たせ、達成していくのか、その極意・モチベーションアップ法をお話します。
【チーム力~個の力を組織に生かすには~】
個人競技である水泳ですが、実は日本代表は、日本でしかできない戦い方を取り組んできました。
それは「個人競技ではあるが、組織で勝利すること」
「日本代表」というチームがシドニーオリンピックから取り組んできたことが、2012年ロンドンオリンピックのメダルラッシュに繋がります。そして、東京五輪での惨敗。この結果を次に向けてどう生かしていくのか。
日本代表がチームとして取り組んできたこととは?個人競技ではあるが、組織で戦うということはどういうことなのか?
チームでこの力を組織に生かす方法をお伝えします。
【笑顔のアスリート学】
職場の安全は個人から。笑顔・コミュニケーションの重要性から、職場の安全に繋げる話をします。
健康であるために、前向きであるために「笑顔」にこだわって歩んできました。
笑顔は伝染し、人を笑顔にします。笑顔に人は集まります。笑顔は優しさ・強さのシンボルマーク。
笑顔を大切に、そして職場の雰囲気を大切に。家族そして職場のコミュニケーションから職場の安全に繋げる話をします。
【私の人生~水泳・オリンピック・病気を経験して~】
数々の輝かしい成績を残しながらも2004年に現役を引退。それから5年後の2009年に現役復帰を宣言し、復帰レースでは大会新記録で優勝します。
5年のブランクを経て、30歳で日本代表に返り咲き、順調な仕上がりを見せていた矢先の2011年4月、卵巣のう腫、子宮内膜症と診断されます。手術後は精力的にリハビリに励み、レース復帰。2012年4月には、ロンドン五輪代表選考会に出場しました。
水泳選手としての経験、そして一人の女性として大きな試練をどう乗り越えたのかを語ります。
実績
・1995年 カナダ選手権
◇100m 、200m 背泳ぎ優勝
・1996年~1998年 全国高校総体
◇200m 背泳ぎ3連覇
・1998年 アジア大会
◇100m 、200m 背泳ぎ優勝
・1999年 ユニバーシアード大会
◇100m バタフライ優勝 ◇200m 個人メドレー優勝 ◇100m 、200m 背泳ぎ2位
・1999年 パンパシフィック水泳選手権
◇200m 背泳ぎ優勝 ◇200m 個人メドレー4位 ◇100m バタフライ5位
・2000年 日本選手権
◇200m 背泳ぎ2位 ◇200m 個人メドレー優勝
・2000年 シドニー五輪
◇200m 背泳ぎ4位 ◇200m 個人メドレー8位
・2001年 世界水泳選手権
◇4◇200m リレー3位 ◇200m 個人メドレー7位 ◇400m 個人メドレー7位
・2002年 日本選手権
◇100m 自由形優勝 ◇200m 自由形優勝 ◇200m 背泳ぎ優勝
◇200m 個人メドレー優勝*4冠達成
・2002年 パンパシフィック水泳選手権
◇200m 個人メドレー優勝 ◇4◇100m リレー3位
・2004年 日本選手権
◇50m 自由形優勝 ◇100m 自由形優勝
・2010年 ワールドカップ2010東京大会
◇50m 自由形6位 ◇100m 個人メドレー優勝
・2011年 ワールドカップ2010東京大会
◇50m 自由形8位 ◇100m 自由形8位 ◇100m 個人メドレー2位
◇100m 個人メドレー5位
・2012年 日本選手権(ロンドン五輪選考会)
◇50m 自由形5位 ◇100m 自由形8位
その他
<契約>
アシックス
あなたにおすすめの講師一覧
- 鈴木 尚広スポーツコメンテーター 元プロ野球選手▶【エリートだらけの中で輝くために~己を知り、己を磨く~】講師候補に入れる
- 金村 秀一株式会社ウィルウェイ 代表取締役 100年塾 塾長 一般社団法人ドリームマネージャー協会 代表理事▶【超実践経営術<業績アップ編>】講師候補に入れる
- 加来 耕三歴史家、作家▶【歴史を現代に生かす】講師候補に入れる
- 竹内 よう株式会社プライムライズコンサルティング 代表取締役▶【業績を2倍に上げられる!組織づくり ■ 経営者視点でマネジメントできるリーダー(店長等)を育成する ~リーダーとして働きがい・生きがいを感じる意識改革~】講師候補に入れる
- 泉 幸典Rocket Road株式会社 代表取締役 ロボット用アパレル開発責任者▶【新しいことへの挑戦こそが夢のはじまり】講師候補に入れる
- 杉野 正株式会社スタイルデザイナー代表取締役社長▶【儲かる会社にする!豪腕社長の大改革】講師候補に入れる