飯島 宗裕

ビーイットコンサルティング代表
一般社団法人日本研修コーディネーター協会代表理事
中小企業診断士
利酒師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- ロジカルシンキング
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1994:青山学院大学経営学部卒業
1994:中小企業基盤整備機構に入団
2001:中小企業診断士の資格取得
2002:中小企業大学校関西校にて研修企画担当
2003:講師として登壇開始
2005:飲食コンサルティング会社に転職。現場マネージャー
2006:本社のコンサル教育責任者となり、人材開発を担当
2007:ビーイットコンサルティングを設立
2010:一般社団法人日本研修コーディネーター協会を設立
講演テーマ
【問題解決のための5つの思考術】
ビジネスは問題解決の連続です。しかし、多くの場合において正しい問題解決がなされていないために、同じ問題が再発したり、新たな問題を生み出してしまいます。この研修では問題そのものの仕組みを学びながら、どうすれば適正な問題解決ができるのかを学び、必要となる思考スキルを身につけていただきます。
【実践!タイムマネジメント講座】
時間は大切だと考えている方は多くますが、そのための時間のコントロールができたいないケースがほとんどではないでしょうか。この研修では、時間の使い方を振り返り、そのコントロール手法を学びながら実践で行うための技術(スケジュールの作成手法・仕事の優先順位のつけ方・業務効率化の手法など)を身につけていただきます
【超初心者対応!ロジカルシンキング】
ロジカルシンキングを難しいと考えていませんか?実は難しくないんです。なぜなら、皆さんは知らないうちにロジカルシンキングを日常で使っているのですから!この研修ではロジカルシンキングをわかりやすく解説するとともに、ビジネスでどのように役立てていけば良いのかを演習を交えて解説していきます。
【若手社員の能力を引き出す!】
社員研修をやれば人は育つと考えていませんか?この考えはNo!です。正確にいえば研修だけでは人は育ちません。とくに若手を育てるには効果的な研修とその研修で学んだことを実践するしくみが必要です。この研修では現場でのしくみを中心に、若手社員の能力を引き出す育成手法について学んでいただきます。
実績
研修設計は今までに1000件以上、講師経験は500日以上。
講演の特徴
一方的な講義ではなく、演習を用いて気づかせて理解させる手法を行います。最後に学んだことを現場で実践させるための演習を行い、実行につなげます。その平均満足度は9割を超えます。
その他
ビジネススキル(対人関係・思考・自己管理)、人材育成(研修設計、OJTのやり方など)、日本酒に関するマーケティング。