舞の海 秀平

舞の海 秀平 (まいのうみ しゅうへい)
元大相撲力士
キャスター
NHK大相撲解説者
近畿大学経営学部客員教授
青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
青森県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
本名 :長尾秀平(ながお しゅうへい)
出身地 :青森県西津軽郡鰺ヶ沢
大学 :日本大学 経済学部
1990年 5月 出羽海部屋入門。同月、初土俵(幕下付出し)
1991年 3月 新十両(四股名:舞の海)
1991年 9月 新入幕
1999年11月 引退
1968年2月17日生まれ。日大相撲部にて活躍。
山形県の高校教師の内定が決まっていたにもかかわらず、周囲の反対を押し切って、夢であった大相撲入りを決意。新弟子検査基準(当時)の身長に足りなかったため、頭にシリコンを入れて新弟子検査に合格。角界最小の身体ながら、「猫だまし」、「八艘飛び」などファンを驚かせる数々の技をくりだし、“技のデパート”の異名をとる。引退までに、技能賞を5回受賞。
現在は、NHK大相撲解説者などをつとめるほか、テレビ・ラジオなど幅広く活躍中。
講演テーマ
【夢は必ずかなう】
【私と大相撲】
【決してあきらめない】
【我が相撲人生】
【可能性への挑戦】
【生きるということ 相撲と歩んだわが人生。】
実績
<現役時代の戦績>
・技能賞受賞 5回
・生涯戦歴 385勝418敗27休
・幕内戦歴 241勝287敗12休
・最高位 小結
・得意技 左四つ・下手投げ
著書
『テレビでは言えない大相撲観戦の極意』(ポプラ社)
『舞の海秀平と学ぶ知れば知るほど大相撲』(徳間書店)監修
『土俵の学校』(近代映画社)共著
『はじめての大相撲』(岩崎書店)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 野見山 肇株式会社文研ビズ代表取締役 一般社団法人自分史活用推進協議会元理事▶【手と足と脳を鍛える自分史づくり】講師候補に入れる
- 植田 辰哉元 全日本男子バレーボールチーム監督▶【自分で限界を決めるな ~夢は必ずかなう~】講師候補に入れる
- 青野 輝子タクシーエッセイスト 歌手 元 東京個人タクシー太陽協会会長▶【ちょっとがむしゃら人生】講師候補に入れる
- 村岡 克彦映画プロデューサー 東放学園映画専門学校講師▶【映画で観る認知症『ボケることも悪いことばかりではない』】講師候補に入れる
- 山西 敏博大学 教授 国際音楽メンタルセラピスト協会 会長▶【童謡でほっこりしましょう<童謡メンタルセラピー>】講師候補に入れる
- 村上 充恵ル・リアン横浜 代表 生前整理コンシェルジュ▶【生前整理超入門講座】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』