茂木 健一郎

茂木 健一郎 (もぎ けんいちろう)
脳科学者
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
1962年10月20日東京生まれ。
東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。
理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を出て現在に至る。
「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして
脳と心の関係を研究するとともに、文藝評論、美術評論などにも取り組みながら、
作家、ブロードキャスターとしても活躍の幅を広げている。
講演テーマ
【根拠のない自信を持て、次にそれを裏付ける努力をしろ】
【脳を活性化する方法】
【脳から見た美とはなにか】
【『アハ体験』のススメ】
【『みんな違って、みんないい』脳と個性】
【ビジネスマンの必須科目は『心の整え方』】
【脳と挑戦 ~輝く未来へ】
実績
2005年 『脳と仮想』で第四回小林秀雄賞を受賞。
2009年 『今、ここからすべての場所へ』で第12回桑原武夫学芸賞を受賞。
著書
『脳とクオリア』(日経サイエンス社)
『生きて死ぬ私』(徳間書店)
『心を生みだす脳のシステム』(NHK出版)
『意識とはなにか--<私>を生成する脳』(ちくま新書)
『脳内現象』(NHK出版)
『脳と仮想』(新潮社)
『脳と創造性』(PHP研究所)
『スルメを見てイカがわかるか!』 (角川書店)共著:養老 孟司 氏
『脳の中の小さな神々』(柏書房)共著:歌田 明宏 氏
『「脳」整理法』(ちくま新書)
『クオリア降臨』(文藝春秋)
『脳の中の人生』(中央公論新社)
『プロセス・アイ』(徳間書店)
『ひらめき脳』(新潮社)
『The Future of Learning』 共著
『Understanding Representation』 共著
など他多数。
その他
<専門分野>
脳科学、認知科学
<主な出演番組>
・NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」キャスター (2006年1月~2010年3月)
など他。
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
あなたにおすすめの講師一覧
- 白石 康次郎海洋冒険家▶【壁はある。でも、乗り越えられる】講師候補に入れる
- 佐野 昭子株式会社プリサージュ 代表取締役社長 ホスピタリティマイスター 千葉商科大学 客員講師 TBS[ひるおび」特別コメンテーター ▶【ホスピタリティ接客マナー】講師候補に入れる
- 今井 千尋株式会社ワンダーイマジニア 代表取締役 元2大テーマパークV字回復人財育成・人財開発トレーナー 人財育成コンサルタント テーマパーク流人財開発コンサルタント 日本初の共創施設 SHIBUYA QWS コモンズ ▶【ディズニー・USJで学んだ現場を強くするリーダーの原理原則】講師候補に入れる
- 飯島 健二郎JOCトライアスロン専任コーチ ロンドン・北京・シドニー五輪 トライアスロン日本代表監督▶【どう暮らすかより、どう生きるかを追い求めよう】講師候補に入れる
- 渡部 絵美元フィギュアスケート選手▶【わたしのフィギュアスケート人生~目標をもってがんばることの大切さ】講師候補に入れる
- 落合 博満元プロ野球選手(内野手) 元中日ドラゴンズ監督▶【組織を動かすリーダーシップ】講師候補に入れる