田口 まゆ

NPO法人セレニティ代表理事
政治活動家
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
山口県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
13歳で父を自殺で亡くした自死遺族の当事者。父の自殺直後の母の自殺未遂や周囲からの差別偏見などに苦しむ。2009年(36歳)に任意団体「自死遺族への差別偏見を失くす会」設立。2011年、NPO法人Serenity(セレニティ)設立。「自死遺族への差別偏見を失くす社会」実現に尽力。
講演テーマ
【自死遺族の私が伝えたい、生きづらさを語ることのできる社会へ】
自殺者13年連続3万人を超える自殺大国日本。
一昨年はようやく3万人を切りましたが、数は減ったからといって遺族の悲しみが癒えることはありません。
自殺者一人の周辺には最低でも5人の遺族がいると言われています。
遺族だけではなく職場の仲間たちや友人も心の傷を抱えています。
過酷な競争社会の中で、自分の心の苦しみを誰にも話せず一人で抱え込んでしまう人が多いのが問題の背景にあります。
大切な人の命を守るためには私たちに何が出来るか一緒に考えていきましょう。
□
【自殺って特別な死でしょうか】
自殺者13年連続3万人を超える自殺大国日本。
一昨年はようやく3万人を切りましたが、数は減ったからといって遺族の悲しみが癒えることはありません。
自殺者一人の周辺には最低でも5人の遺族がいると言われています。
遺族だけではなく職場の仲間たちや友人も心の傷を抱えています。
そう考えると自殺、というものが決して特別な死でないことが分かります。
普段あまり語られることのないこの問題について一緒に考えていきましょう。
□
【自死遺族の人権や現状について】
自死遺族の問題は社会ではまだあまり知られていない問題ですが、今の現状についてお話させて頂きます。
□
実績
<経歴・活動歴>
1973年山口県生まれ。13歳の時に父が自殺(享年39才)。
父の自死は、小さな町にあっという間に噂が広まり、担任の教師からは父の自殺を謝罪するように指示される。
母も父の自殺後、苦しみの果てに自殺未遂し、かろうじて一命をとりとめる。
その後、短大専門学校を卒業し、派遣や契約社員で働く。
2009年NHK「日本の、これから」出演をきっかけに、任意団体「自死遺族への差別偏見を失くす会」を設立。
2011年NPO法人Serenity(セレニティ)を設立。前日弁連会長・宇都宮健児弁護士が世話人に就任。
東京都後援で、シンポジウム「大切な人を自死で亡くすということ」、連続講座「生と性~それでも私たちは生きていく~」主催。
自死遺族は、社会からの差別偏見に苦しんでいる中、「自死遺族への差別偏見を失くす社会」の実現に向けて、精力的に活動を行っている。
高校・大学、教師会、福祉センター、市民講座などにおいても、講演やシンポジウムなどを行っている。
<取材実績>
NHK「日本の、これから」「おはよう日本」、産経新聞、週刊女性、福祉新聞、ふぇみん
『自殺を防ぐための手がかり~未遂者の声と対策の現場から』(渋井哲也著/河出書房新社)
講演の特徴
当事者ならではのお話が出来ます。
その他
<専門分野>
自死遺族問題、自殺対策、若者の生きづらさ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山西 敏博大学 教授 国際音楽メンタルセラピスト協会 会長▶【童謡でほっこりしましょう<童謡メンタルセラピー>】講師候補に入れる
- 岡田 沙也加気象予報士 お天気キャスター▶【楽しく学ぼう、防災講座】講師候補に入れる
- 山口 明美株式会社3FACE 代表取締役▶【女性活躍とヘルスリテラシーの向上について】講師候補に入れる
- 上村 綾子子ども向け英語コーチング Brave Kids 運営代表▶【家庭で・親子で始める英語学習】講師候補に入れる
- 大迫 ゆかりFMやまと パーソナリティー ソフトバンク株式会社エグゼクティブブリーフィンセンターボイストレーニング講師 有限会社ヌーボヌール エグゼクティブMC▶【心地よいコミュニケーション講座】講師候補に入れる
- 木村 貴志Vision&Education,Ltd.代表取締役 バッカーズ寺子屋塾長 バッカーズ九州寺子屋塾長▶【今、求められる志の教育】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』