山崎 清治

NPO法人 生涯学習サポート兵庫 理事長
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
幼少の頃から青少年活動に参加し、大学時代のボランティア、青少年団体職員を経て社会起業家の道へ。
大学時代はボランティアに没頭しすぎて留年、親の勘当、超貧乏生活という挫折を味わう。
→ 学生仲間とリサイクル活動のサークルを起こし、生計を立てる。
卒業後、就職した青少年団体で勤務するも、やりがいと収入の反比例に矛盾を感じ退社。その後、仲間と共にNPO法人を設立。
わずか8年で年商6,000万円というNPO業界では考えられないスピードで急成長を遂げている。
現在は、事業型NPO法人である生涯学習サポート兵庫の代表として、無人島一週間・自給自足プログラムや150キロ徒歩横断プログラムなどの社会教育イベント、商店街ファミリー劇場などの地域活性化イベント、若者による災害支援活動や若者の社会力・育成事業などをプロデュースし、様々な機関から表彰される。
近年は、ボランティアや社会起業家の育成、各種公益団体のアドバイザーとしても活動している。新聞社やテレビ局からの取材も多く、今注目の社会起業家である。
2012年全国・講師オーディション2012 グランプリ受賞
講演テーマ
【遊びの「プロに学ぶ」人育てのコツ☆】
ボランティアで子供たちにキャンプや無人島の自給自足ツアーなど、遊びを通じて「役割づくりの大切さ」を体験するイベントを開催しています。
「役割づくり」の大切さや、役割が居場所を創るなど、「人育てのコツ」をお伝えします。
【無人島とカレーライスと人育て~人の居場所の作り方~】
【元気で思いやりのある子を育てる「大人の接し方」】
【役割が居場所を創る】
【子どもの「あそび」から考える人権】
実績
【講演実績】
日本コープ共済生活協同組合連合会、グローリー、パナソニック労働組合、
アップル、フジタ精米人、丹波市雇用開発協会、大阪府立大学、
兵庫教育大学、兵庫県立大学、神戸常盤大学、関西福祉大学、兵庫大学、
武庫川女子大学、兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県・岡山県・鳥取県・岐阜県・
大分県・三重県内の各自治体など多数
【メディア出演・掲載実績】
サンテレビジョン、フジサンケイビジネスアイ、神戸新聞社、
読売ファミリーニュース、播磨リビング新聞、あさひアイアイアイ、
SUNSUNあさひ、ママwith、兵庫教育(教育専門誌) など
【兼職など】
・兵庫県新ひょうご子ども未来プラン策定協議会委員
・武庫川女子大学非常勤講師
・神戸松蔭大学非常勤講師
・兵庫県立龍野北高等学校看護専攻科非常勤講師
・社会福祉法人八葉福祉会評議員
・保護司など
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 日向 崇文NEXT INNOVATION株式会社 CEO/Founder(代表取締役)▶【セールスハック】講師候補に入れる
- 斉藤 興仁一般財団法人CHANGアジアの子供財団 会長 日本語教師▶【外国を知ろう!SDGsをやろう!】講師候補に入れる
- 今泉 真弓(株)spirituelle beaute代表取締役 臨床傾聴士(上智大学グリーフケア研究所認定) 女性のためのグリーフケア札幌主宰 ビューティーマインドコンサルタント®︎▶【レジリエンスの育て方】講師候補に入れる
- 美齊津 康弘一般社団法人生活互助支援の会 代表理事 主任介護支援専門員 音楽ユニット「TRUE-I」プロデューサー ボランティアマッチングサービス「えんじょるの」開発者▶【ヤングケアラーを支えるために必要な支援とは】講師候補に入れる
- 岩崎 修平TOMS研究所 所長 元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事 日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員 国内審判1級及び国際審判2級 元: ISO9001、ISO14001主任審査員▶【健康作りの実践とISO】講師候補に入れる
- 福地 光男国立極地研究所 名誉教授 総合研究大学院大学 名誉教授 第33次日本南極地域観測隊 観測隊長兼越冬隊長▶【南極観測と地球環境】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』