大橋 秀行

元プロボクサー
大橋ボクシングジム会長
元日本プロボクシング協会会長
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
プロフィール
保土ヶ谷中学時代から地元の協栄河合ジム(現・オーキッド・カワイ・ボクシングジム)に所属し、横浜高等学校を経て専修大学中退。
現役時代はヨネクラジムに所属し戦績は24戦19勝(12KO)5敗。
1985年にデビューし、1RKO勝ち。「150年に一度の天才」といわれ、「ライト級に匹敵する」と言われた軽量級ばなれした強打者ぶりを発揮し、活躍した。
デビュー7戦目での世界挑戦には失敗するが、ミニマム級・ライトフライ級で活躍し、1990年にWBC世界ミニマム級王者、1992年にWBA世界同級王者となった。
1994年2月7日の引退会見と同時に大橋ボクシングジムの開設を表明。
引退後はテレビ朝日「エキサイトボクシング」解説者も務めた。以後は指導者として数々の名選手を輩出。これまで大橋ボクシングジムから4人の世界王者、川嶋勝重、八重樫東、宮尾綾香、井上尚弥を輩出。また2007年開催の「ボクシング・グランプリ2007」にて日本代表の総監督を務めた。
日本ボクシング協会会長就任後、日本プロボクシング改革路線を掲げ、積極的に動いている。女子の解禁やスーパーミドル級以上のランキング創設(このうちヘビー級のみ復活)などをボクシング界に働きかけ、実現に至らせた。日本プロボクシング協会会長就任に当たり、「プロボクシング・世界チャンピオン会」発足を提案。プロアマ問題の解決や「日本ボクシング殿堂」の実現へ向けての活動も行っている。
講演テーマ
【①夢を叶える方法 「150年に1人の天才」と呼ばれたプロボクサー】
「150年に1人の天才」と呼ばれた元プロボクサー大橋秀行。
日本チャンピオンになるまで、順調に登り詰めたが、世界チャンピオンになるまでは苦難の連続。
3度目の世界戦挑戦で初の世界一となる。どのようにモチベーションを保ち、どのように世界の頂きを勝ち取ったのかなど、実践してきた方法を語る。
また、指導者として、どのように世界チャンピオンを輩出してきたのかなど、大橋流夢の叶え方をお伝えします。
【②復活力 ~這い上がる精神~】
「誇れるのは世界チャンピオンになったことじゃなく、何度負けても立ち上がってきたことだ」
そう述べる大橋は現役のプロボクサーの頃は日本・世界チャンピオンになるも、次の防衛戦で防衛できず、といったことを繰り返してきた経験。負けても、挑戦し続け、チャンピオンに返り咲く。
チャレンジを続けていく中での最も大きな力は「這い上がる力」。
その這い上がる力、その強靭な精神力はどのように身についたのか。
そのような思考回路になるにはどのようなことをしていけば良いのか等。
逆境に立たされたときに役立つ「大橋流這い上がる力の身につけ方」を熱く語ります
その他
代表作品
『大橋秀行 はじめようボクシング 』
『大橋秀行 ボクシング完全教則』
あなたにおすすめの講師一覧
- 松本 真由美東京大学先端科学技術研究センター/ NEDO新環境エネルギー科学創成特別部門 特任研究員/ 環境NPO・Project ECOⅡ 副代表/ 省エネルギー普及指導員/ KID´S ISO 14000 エコ・キッズ・インストラクター▶【ecoに取り組まない企業は生き残れない】講師候補に入れる
- 山本 昌スポーツコメンテーター 元プロ野球選手▶【「継続する心」(社会人向け)】講師候補に入れる
- 荒川 久美江クミエ・アラカワミュージカルClass主宰 女優・歌手・ボイストレーナー・モデル▶【人生を諦めない!】講師候補に入れる
- 石井 克美税理士 兼 舞台役者 東京税理士会王子支部租税教育推進特別委員会委員 元、金融庁証券取引委員会特別調査課 総括特別調査官 調査管理統括官 元、東京国税局査察部 国税査察官、査察審理官、総括主査▶【税金と財政】講師候補に入れる
- 立川 談慶落語家。立川流真打ち。著述家。作家。▶【笑いと健康】講師候補に入れる
- 月野 直美感性哲学コンサルタント 自分軸・理念・ビジョンコーチ 組織活性化のためのコミュニケーション講師 感性論哲学認定講師▶【感性と哲学で軸とビジョンを見つける】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』