山本 隆弘

元全日本バレーボール日本代表(北京五輪出場)
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
鳥取県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978年7月12日生まれ。鳥取県出身。中学一年でバレーを始め、その後、バレーボールの名門鳥取商業高校へ進学。一年からレギュラーに抜擢され、全国大会に出場。バレーボール全日本ジュニア代表や全日本ユース代表にも選出される。その後、日本体育大学に進学し、全日本代表に選出され、2000年4月の日米対抗戦でエースとしを日本デビューを果たす。卒業後は松下電器産業株式会社に入社し、パナソニックパンサーズに所属する。サウスポーから繰り出す強烈なスパイクを武器に、2003年のワールドカップでは、ベストスコアラーとMVPを獲得するなど日本のエースとして活躍する。2004年日本人バレーボール選手としては初めてプロ契約を結び、プロバレーボール選手となる。そして日本中の期待を背負って臨んだアテネオリンピック予選、惜しくも本大会への出場は逃してしまった。その後、2年ほど日本代表から離れるが、2006年に代表復帰。アテネの雪辱に燃える。2008年の北京オリンピック。見事チームを本大会へと導いた。2011年のロンドンオリンピック日本代表にもチームのまとめ役として日本代表に選出。2回連続のオリンピック出場を目指したが、予選敗退で本大会出場は叶わなかった。2012/2013年シーズンをもって現役を引退。バレーボールで培った経験を生かし、バレーボールの解説や普及活動、メディア出演等で活躍中。2013年Vリーグの排球アンバサダーに就任。2015年シティセールススペシャルサポーター。
講演テーマ
【『意志力』~高い志と真のプロフェッショナル~】
山本隆弘の座右の銘が「志ある所に道ありき」。この言葉にあるように、高い志を持って、バレーボール人生を歩んできました。日本人バレーボール選手として初めてプロ契約を交わし、日本人初となるワールドカップMVPを受賞。また全日本男子バレーボールとしては16年ぶりになる北京オリンピックに出場するなど輝かしい実績を持つ。しかしバレーボールを一度や辞めた時期があり「ガラスのエース」とも呼ばれ、けして順風満帆ではなかったバレーボール人生。どのように高い志を持って取り組んできたか、その意義を伝えます。
【勝てる組織のチームワーク~チーム力を最大化する方程式】
人材やノウハウが十分に整っているにも関わらず、思うような結果が出ないこともあります。なぜ個々の能力に問題がないのに、他の組織やチームに負けてしまうのか。その答えはチームワークにあります。個々の能力に合わせてチームの力を最大化する過程に問題があるのです。日本代表をはじめ様々なチームの一員として勝利を獲得した経験より「勝てる組織の方程式」をお伝えします。
【挑戦と自己成長~オリンピック出場経験より~】
どんなスポーツでも、自分の技術を高め、ライバルに勝つためには厳しい練習が必要です。オリンピックという大舞台を目指すなら、それはなおさら。20年のバレーボール人生には喜びだけでなく、苦しみも多くありました。「なぜ、こんなにつらい練習をしなければならないのか?」という疑問が頭をよぎり、思わず弱音を吐いてしまうこともありました。しかし、今振り返ると、その経験こそが成長の種でした。つらい中でも自身やチームの課題を見つけ、乗り越えていくことが自己成長となり、やがては飛躍へとつながるのです。このテーマでは、オリンピックへの挑戦で体感した高みを目指す意義、そして自己成長についてお話しいたします。
【夢、目標に向かって~挑戦することの大切さ~】
実績
<受賞>
MVP(2003年ワールドカップ)※日本人史上初
ベストスコアラー(2003年ワールドカップ)
最高殊勲選手賞(2007/2008年シーズン V・プレミアリーグ)
ベスト6賞(計3回受賞)
クロッキー賞(第54回黒鷲旗)
<主な競技実績>
2007/2008年 シーズン V・プレミアリーグ優勝
2009/2010年 シーズン V・プレミアリーグ優勝
2011/2012年 シーズン V・プレミアリーグ優勝
2009年度 天皇杯 優勝
2011年度 天皇杯 優勝
2009年度 黒鷲旗 優勝
2010年度 黒鷲旗 優勝
<メディア出演>
■TV
CX「ジャンクSPORTS」「すぽると!」「とくダネ!」「アスリートの食卓」
TBS「はなまるマーケット」「Jスポ新年会」「朝ズバッ!」
NTV「ズームイン!!SUPER」
■ラジオ
MBS「亀スポ」
■雑誌
「ヤングジャンプ」、「Number」、「ぴあ」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 栗栖 良依アーティスト アートプロデューサー SLOW LABEL芸術監督 東京2020パラリンピック開会式 DEI & アクセシビリティ総合監修▶【多様性を力に変える社会へ】講師候補に入れる
- 大畠 崇央『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者 元ウォルト・ディズニー シニアプロデューサー 株式会社TSUTAYA ネットカンパニー サービス基盤推進ユニット長 上級マーケティング解析士▶【ディズニー流 感動を生む企画の秘密 ~ホスピタリティ視点で考える企画、集客、マーケティング術~】講師候補に入れる
- 斉藤 和巳元プロ野球選手▶【折れない心 ~逆境を力に~】講師候補に入れる
- 白石 豊福島大学名誉教授 (株)エデュカーレ 白石塾塾長▶【メンタルトレーニングの理論と実際】講師候補に入れる
- オスマン サンコンギニア共和国大使館顧問 ギニア共和国元外交官 一般社団法人日本ギニア友好協会理事長 タレント▶【SDGsの時代を生きる】講師候補に入れる
- ボルトボルズ笑ってタメになるサイエンスショー!! 漫才師▶【笑ってタメになるバクショーサイエンスショー!!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』