石川 憲昭

アイマーケ株式会社 代表取締役
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
- 医学・医療・健康
- 闘病経験
出身地・ゆかりの地
京都府 岡山県 愛媛県
プロフィール
2004年BtoBマーケティングを専門とするアイマーケを創業、さまざまな業界の製品開発、マーケティング・販路開拓等のコンサルティングや研修を実施。これまで関わった企業は1000社以上。現在は、自身の体験をもとにウェルビーイング社会実現に貢献できる技術マーケティングに取り組んでいる。
講演テーマ
【ウェルビーイング社会に貢献するマーケティングの可能性】
Withコロナ社会に直面し、私たちは、命の大切さを痛感した。Withコロナ社会を経験している企業が、マーケティングにより人々の幸せに貢献し社会を良くするために着眼すべき点についてお話します。
【ウェルビーイング社会の技術マーケティング】
技術者むけ内容です。私たちは、With コロナ社会に直面し,命の大切さを痛感し、人を中心として社会に役立つものを
創造する活動の尊さを感じています。これを実現するのは技術者一人一人が人々の幸せに貢献し社会を良くする,とい
う強い想いを持ち,技術者がマーケティングマインドを持ち実践していくことが求められます。
講演の特徴
実践知にマーケティングの理論を融 合した現場志向の内容をわかりやビジュアル化された資料でお話します。
著書
「商品開発・管理の新展開」共著 商品開発・管理学会 編 中央経済社 2022年3月
「Withコロナ社会の技術マーケティング‐ウェルビーイングへの貢献‐」技術情報協会 研究開発リーダー2022年9月
テレワーク環境下での技術マーケィングの進め方とその留意点技術情報協会
『With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用』2022年2月
『速解!”売れる商品を創る”開発マーケティング50のステップ』(日刊工業新聞社)
その他
<専門分野>
産業財マーケティング、B2Bマーケティング、
技術マーケティング
あなたにおすすめの講師一覧
- 瀧津 孝歴史エンターテインメント作家 歴史研究家 ジャーナリスト▶【聖地巡礼と歴史エンターテインメントと地域おこし】講師候補に入れる
- 河内 理恵有限会社アプローチ 代表取締役 コミュニケーション講師/人財コンサルタント/PHPコーチング資格 産業カウンセラー資格/FP講座終了/算命学占技資格▶【ヒヤリハットをなくそう~安全は現場コミュニケーションから】講師候補に入れる
- 村井 裕一郎糀屋三左衛門 二十九代当主 株式会社ビオック 代表取締役社長▶【古くして新しき、伝統の承継と組織改革、戦略と組織づくり】講師候補に入れる
- 今 一生フリーライター/フリーエディター▶【初心者のためのソーシャルデザイン】講師候補に入れる
- 岡野 眞オカノプランニング アソシエーツ 代表 OPAビジネスコミュニケーション研究所 所長▶【日本の空間システム ~神社の参道空間~】講師候補に入れる
- 戸田 善規ふるさと未来塾 主宰 兵庫県町村会顧問(前・多可町長) 兵庫県社会保険労務士政治連盟顧問 地域活性化アドバイザー▶【輝く自治体を次代につなぐ ~新しいローカリズムの幕開け~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』