山内 康義

就活支援コーチ
人材育成トレーナー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- ダイバーシティ
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1957年東京都新宿区生まれ。法政大学第2文学部日本文学科を卒業する。丸紅エレクトロニクス株式会社(現丸紅情報システムズ)に入社して、ネットワーク・コンピューティングのコンサルティングセールスに従事する。海外のワークステーション・周辺機器ハードウエアやデータベースソフトウエア等の販売で製造・建設・金融業界などを大手企業から受注する。三菱商事株式会社にスカウトされる。当時先端のオープンプラットフォームシステム営業開発(兼人材育成)担当マネージャーとしてBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)による経営・事業改革ならびにCALS(Computer Aided Logistics Support)、PM(Project Management)の推進・普及に携わりながら、電力・エネルギー、エンジニアリング、航空機・交通・通信製造、流通小売業など、幅広い業界でコンサルティングセールスに従事して、トップの成績を収める。その後、早稲田大学系属早稲田実業中学校・高等学校でのコンサルティングがきっかけで移籍する。教務・法人管理スクールシステム兼経営企画担当マネージャーとして学校経営・運営に関わる。1999年、教育界に軸足をおいたことから、株式会社日本スクールシステム機構を起業して、代表取締役に就任して現在に至る。文部科学省委託事業「地域社会人キャリアアップ推進事業」、同委託事業「学校組織マネジメントプログラム」同委託事業「産業別生涯学習プログラム」(上智大学、明治大学、三菱総合研究所提携)、「キャリア教育プログラム―わが街墨田区の再発見・探究・発信プロジェクト」(フィンランド大使館、東京商工会議所墨田支部、墨田区観光協会協力)の開発・運営責任者を経験する。元全日本大学開放推進機構理事、元静岡県立大学非常勤講師など歴任する。
講演テーマ
【たくましく育てよう 優良企業に入社して活躍できる人材になるまで】
【大学は関係ない 自己の『根っこ』を鍛えて優良企業に内定獲得できる】
【あきらめてはいけない 20歳から伸ばせる就業能力開発・強化】
【偏差値は関係ない、『根っこ』就業能力養成実践】
【『根っこ』教育の自己分析・企業研究・ES・履歴書・GD・面接対策法】
【進路をどのように考えれば、将来の可能性を拡げられるのか】
【将来を見据えた大学・企業の選び方】
【高額な教育投資はいらない 子どもを伸ばす『根っこ』教育法】
【たくましい人材を育てる、『根っこ』新入社員研修】
【早期離職せず、会社で活躍できる人材育成法】
【しっかり相手に伝えて・向き合い・信頼される『根っこ』人間関係力養成】
【必ずお客様・社内の期待を超える『根っこ』発想・表現方法】
講演の特徴
「情熱・わかりやすく・ていねい」に講演・講習することを心がけます。
生徒・学生向け教育は、ワーク中心に体験しながら実感してもらいます。
社員向け教育では、明確な目標・数値達成を前提にして定性・定量効果をコミットします。
その他
<専門分野>
IT関係、教育関係
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 道下 真介株式会社Torus 代表取締役 ほめ育コンサルタント▶【ほめ育実践セミナー】講師候補に入れる
- 紅本 亘NBCコンサルタンツ株式会社 専務取締役 経営コンサルタント▶【賃上げ3%を実現する中小企業の3つの新常識セミナー】講師候補に入れる
- 北村 滋郎M&M企画 社会保険労務時事務所 代表 ◎兵庫県社会保険労務士会 理事・神戸西支部副支部長 ◎生きる力を育む「(一社)日本マイライフ・メンター協会」副理事長 ◎神戸須磨周活(終活)連絡協議会会員「人生100年生きがいプランナー」 ◎(一社)働き方改革支援コンサルタント協会「働き方改革アカデミー」神戸校校長 ◎NPO法人ハラスメント協議会「ハラスメント対策企業認証」審査員・相談員 ◎(一社)全国厚生事業推進委員会 理事「企業福祉士」 ◎(株)学びと成長講座センター「公務員講座 面接指導員」 ◎内閣府・厚生労働省「企業主導型保育施設労務監査事業」兵庫県統括リーダー ▶【人生100年時代をまるごと100倍楽しもう。】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 中道 正彦株式会社フラワーズロマンス 代表取締役▶【12年間漫才師として活躍してきた元芸人社長が教える「芸人から学ぶビジネススキル」】講師候補に入れる
- 藤山 紳一藤山コンサルティング 代表 株式会社アイ・アイ・ティー代表取締役▶【経営計画の作り方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』