天宮 遥

ピアニスト
シンガーソングライター
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
講演テーマ
【サイレントコメディー映画上映と伴奏】
1900年代初頭に映画が誕生してからおよそ30年間、映画には「サイレント時代」がありました。俳優の声はもちろん、バックグラウンドミュージックもない映像は、音楽家による演奏がとても重要なものでした。講演ではサイレント映画全盛の1910年~1930年代の時代背景や当時のコメディーアクションヒーロー、バスターキートンを中心に講演し、作品を上映、ピアノ演奏を行います。
【日本の無声映画上映と伴奏】
1900年代初頭に映画が誕生してからおよそ30年間、映画には「サイレント時代」がありました。俳優の声はもちろん、バックグラウンドミュージックもない映像は、音楽家による演奏がとても重要なものでした。講演では日本の無声映画の1910年~1930年代の作品をピアノ伴奏にて上映します。日本で初めて映画が上映された神戸のピアニストとして、日本映画誕生の時代背景についてお話します。
【昭和の歌謡ヒット オンパレード!】
戦後初のアイドル、美空ひばり&石原裕次郎から現代におけるまで、ヒット曲を歌いましょう!レコードジャケットの映像や、時代背景をふりかえりながらラジオパーソナリティー天宮遥の楽しいおしゃべりと共に歌いましょう。発声練習や表情筋のストレッチをしながら、会場一丸となって楽しい時間を過ごしましょう。
【童謡を歌いましょう!】
明治時代から歌われ続けている童謡を楽しく歌いましょう!発声練習や表情筋マッサージ、座ったままできるストレッチをしながら、元気に楽しく美しい童謡を歌います。
実績
・ラジオ関西 各種イベント
・兵庫県立西播磨文化会館40周年記念講演
・NHK梅田講師
・NHK西宮ガーデンズ講師
・KCC神戸新聞カルチャーセンター講師
講演の特徴
一方的な講演にならないよう、参加型の楽しい時間を心掛けています。
講演テーマは、「サイレントコメディー映画上映と伴奏」?「童謡を歌いましょう!」などの組み合わせも可能です。
お気軽にご相談頂ければと思っております。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 上原 道康健康と食生活を考える会代表幹事 日本成人病予防協会認定講師 NPO法人埼玉県健康管理士会理事長▶【その健康情報信じて良いの!!】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
- 長坂 徳久NPO法人こころとからだの総合教育育夢学園理事長 少林寺拳法橋本西支部支部長 橋本市ファミリーサポートセンター センター長▶【5つの「し」】講師候補に入れる
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
- タニカワ 久美子東京大学大学院 学際情報学府研究生 エモーションストレス®マネジャー統括委員 株式会社けんこう総研代表取締役社長 メンタルヘルス/ストレスケア研修講師 健康経営アドバイザー▶【仕事でおちこまないセルフ・ストレスケア】講師候補に入れる
- 秋本 真吾プロスプリントコーチ アスリートタレント▶【アスリートのセカンドキャリア】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』