渡部 あきのり
プロボクサー(スーパーウェルター級)
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
埼玉県
プロフィール
アマチュアボクシングの名門校・花咲徳栄高校ボクシング部出身。
インターハイで準優勝の実績を持つ。
在学中、協栄ボクシングジムに入門。卒業前の2004年2月16日プロデビュー。
4R判定勝ちでデビューを飾る。デビュー当時のリングネームは本名である「渡部 信宣」。
2005年 9月27日 東日本ウェルター級新人王となる。
12月18日 全日本ウェルター級新人王となる。またMVPにも選ばれた。
2006年 リングネームを「牛若丸あきべぇ」とする。
2007年 9月17日 WBA世界ウェルター級11位のファルカド・バキロフに8ラウンドTKO勝利。
日本人では浜田 剛史 氏と並ぶ15連続KO勝利の記録を達成。
12月 6日 日本ウェルター級タイトルマッチ チャンピオンの湯場 忠志 氏(都城 レオ)より
1ラウンドにダウンを奪うが、その後2度のダウンを奪われ1ラウンドKO負け。
初の日本タイトル挑戦は失敗に終わる。
2008年 リングネームを「渡部 あきのり」に変更。
2009年10月23日 賞金トーナメント「レイジングバトル」優勝。賞金とMVPを獲得。
2010年 9月 5日 日本タイトル挑戦権獲得トーナメント優勝。
日本ウェルター級王座への挑戦への挑戦権を獲得。
2011年 4月11日 日本ウェルター級・OPBF東洋太平洋ウェルター級王者の井上 庸 氏(ヤマグチ土浦)に
挑戦。
2ラウンドKO勝利で日本王座とOPBF王座を獲得。
2011年 8月 4日 OPBF東洋太平洋ウェルター級王座を初防衛。
その後は日本王座を3度、OPBF東洋太平洋を5度防衛。
世界ランキング入りも確実となる。
2012年11月26日 日本ウェルター級王座返上。
2013年 7月30日 OPBF東洋太平洋ウェルター級王座返上。野口事務へ移籍。
2013年11月19日 韓国にて郭京錫(韓国)とPABAスーパーウェルター級王座決定戦を戦い、
4ラウンドTKO勝利で日本人初のPABA王者となる。
講演テーマ
【目標の力~倒れた数だけ立ち上がる~】
実績
・第62回東日本ウェルター級新人王
・第52回全日本ウェルター級新人王・MVP
・第1回レイジングバトル70.0kg契約優勝・MVP
・第50代日本ウェルター級王座(3度防衛後返上)
・第37代OPBF東洋太平洋ウェルター級王座(5度防衛後返上)
・第17代PABAスーパーウェルター級王座(0度防衛・返上)
日本人では浜田 剛史 氏と並ぶ15連続KO勝利タイ記録を持つ。
同じカテゴリーの講師一覧
- 晴香 葉子作家/心理カウンセラー/コミュニケーション学研究者▶【仕事に活かすコミュニケーション学】講師候補に入れる
- 岡本 依子アスリートネットワーク理事長▶【夢は叶う】講師候補に入れる
- 新谷 博プロ野球解説者 尚美学園大学 監督 株式会社HACHIKU 代表取締役▶【人をぐんぐん成長させる言葉】講師候補に入れる
- 宮田 純也一般社団法人未来の先生フォーラム 代表理事 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所客員研究員▶【人生100年時代の学校教育を考察する】講師候補に入れる
- 安岡 チョーク車いす陸上競技選手 アテネパラリンピック金メダリスト▶【Overcome-乗り越えていくこと】講師候補に入れる
- 小野 知己イーエムイーコンサルタンツ株式会社 代表取締役 100年企業創り合同会社 職務執行者 大阪経済大学客員教授 大阪府中小企業診断士会在庫最適化Gリーダー▶【社長の想いを実現する戦略策定 ~中業企業こそバランススコアカードの導入を!~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』